1の2算数「もんだいづくり」
1枚の絵をもとに、たし算の文章問題を作っていました。
【各学年から】 2023-09-04 19:46 up!
5の3算数「人文字」
人文字を作るとき、何人が並ぶのかを考えています。規則性を見つけ出すことが、解くためのポイントです。
【各学年から】 2023-09-04 19:36 up!
8組生活単元学習(自立活動・生活)「冬の野菜を育てよう」
6,7,8,9組では、冬野菜の苗を育てます。まずは、冬野菜には、どんな野菜があるのか、みんなで出し合っていました。
【各学年から】 2023-09-04 19:30 up!
2の1生活「町のすてきはっけん」
寿恵野小学区の「すてきな場所」について、自分たちが調べてきたところを、色分けした付箋に書いて貼っていました。これをもとに、学習を進めていきます。
【各学年から】 2023-09-04 19:16 up!
4の3 身体計測時の保健指導
9月、1月の身体計測の際、養護教諭が保健指導を行います。今回、4年生は姿勢がテーマです。
【各学年から】 2023-09-04 19:03 up!
【お願い】部活動の地域移行に関する調査について
7月にも依頼させていただきましたが、もっと多くの回答数を得たいとのことで、再度、下記の通り調査を実施します。7月にご回答いただけていない保護者の方につきましては、この機会に、ぜひ、御協力いただきますようお願いします。
部活動の地域移行に関する調査について(再依頼)
【お知らせ】 2023-09-04 14:15 up!
6年学年通信 9月1日号
【各学年から】 2023-09-01 19:38 up!
5年学年通信 9月1日号
【各学年から】 2023-09-01 19:36 up!
6,7,8,9組学年通信 9月1日号
【各学年から】 2023-09-01 19:36 up!
4年学年通信 9月1日号
【各学年から】 2023-09-01 19:34 up!
2年学年通信 9月1日号
【各学年から】 2023-09-01 19:33 up!
1年学年通信 9月1日号
【各学年から】 2023-09-01 19:32 up!
3の1 図書室にて
夏休み明け、早速、図書室に行って、本を借りているクラスもありました。
【各学年から】 2023-09-01 16:48 up!
1の3算数「もんだいづくり」
たし算を使った問題づくりをしました。きっと、問題を解くより、頭を使います。
【各学年から】 2023-09-01 16:40 up!
4の1算数「垂直と平行」
【各学年から】 2023-09-01 16:25 up!
夏休み後区切りの会
夏休みが終わり、学校生活が始まります。体育館で「夏休み後区切りの会」を行いました。暑くなりそうなので、できるだけ短時間で終わるようにしました。
【各学年から】 2023-09-01 16:14 up!
【PTA】深掘り☆寿恵野小学校 PTA
見出しの文書をアップします。ぜひ、ご一読ください。
深掘り 寿恵野小学校PTA
【PTA活動】 2023-08-31 09:36 up!
R5.8.26 12:00 創立150周年記念事業準備委員会からのお知らせ
創立150周年記念DVDおよびスマホスタンドについて、8月26日(土)正午を持ちまして、特設会場での受け渡しが終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
本日、特設会場での受け取りを希望されていた方で、お越しいただけなかった方がみえましたら、9月1日(金)以降に、本準備委員会 事務局【TEL 28-5027 担当:寿恵野小学校 教頭】までご連絡ください。学校への電話は、平日8:15〜16:45の時間帯にお願いします。なお、準備委員会よりご連絡をさせていただくこともありますので、ご了承ください。
各自治区での受け取りを希望された方につきましては、9月上旬に、回覧板等で受け渡し方法について連絡させていただきますので、そちらでお確かめください。(寿恵野小学校ホームページにも、今回のように、連絡事項を掲載していただく予定です)ご協力、よろしくお願いいたします。
【PTA活動】 2023-08-26 12:06 up!
創立150周年記念事業準備委員会からのお知らせ
創立150周年記念DVDおよびスマホスタンドについて、ご注文いただいている皆様、ありがとうございます。
8月26日(土)、9:00〜12:00、特設会場での受け取りを希望された方への受け渡しを行います。エントランス付近に会場の案内表示がされていますので、お越しいただいた際は、これをご確認ください。なお、現金と引き換えに、ご注文いただいた品をお渡ししますが、お釣りのないようにご協力ください。
【PTA活動】 2023-08-26 09:00 up!