| 4/17 級長会    写真を撮るため、級長会長に合わせてポーズをとってくれました。 元気よく学年をリードしてくれそうですね。 4/17 生徒会    ウィズコロナ、アフターコロナを見据えながら活動していきます。 4/17 委員会            はじめに組織を決めました。 その後は、前期に行う活動について確認していました。 4/17 図書室にて    本屋大賞をとった作品も入荷済みです。 先見の明がありますね。 すでにあるかどうか聞いてきた生徒もいるとか。 4/17 2年生 国語        表現技法についておさらいをしていました。 まっすぐに手が上がる生徒がいますね。 4/17 2年生 道徳        挨拶について考えているようでした。 4/17 1・2学級 美術            紙コップを使って作るようです。 切り込みを入れて広げたり、色を塗ったりしていました。 4/17 1年生 道徳    自分の考えを出すことや他の人の考えを聞くことなどが大切だとのことです。 10人いれば10通りの考え方があってもおかしくないですもんね。 いろいろな考えを聞きながら、自分と比べてみるといいですね。 4/17 1年生 体育        体力テストですね。 元気よく取り組んでいました。 4/17 1年生 理科        見つけられたかな。 4/17 3年生 数学    わかってはいるけど、名前が出てこない・・・という感じでしょうか。 しっかり確認しました。 4/17 3年生 英語    前に出て黒板に書いている生徒がいました。 4/17 今朝の登校風景            今朝は風が少し冷たく、肌寒さを感じましたね。 4/14 部活動7            大会や発表会などに向けてがんばっています。 4/14 部活動6            4/14 部活動5            4/14 部活動4            4/14 部活動3            4/14 部活動2            4/14 部活動            剣道、弓道、男子バレーです。 | 
 | |||||||||