救急救命講習
本日、中京大学より大見先生を講師としてお迎えして救急救命講習を行いました。胸骨圧迫や人工呼吸の行い方や、AEDの正しい使用方法をわかりやすく教えていただきました。6月にはプールが始まります。子どもたちの安全、命を守るために先生たちも集中して講習に臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組歌の発表
さんぽを歌いました。
![]() ![]() 2年2組書写
2年生は硬筆の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科
でんぷんがあるとヨウ素液が変色します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生授業
ヨウ素液ででんぷんの反応を見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業
たくさん手が挙がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生授業
見られていると緊張しますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生授業
3時間目の授業、ちょっと緊張しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生授業
集中力はさすがです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生授業
たくさんの方が授業を見にきてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 校長室から
おはようございます。
今日は曇りで少し肌寒い天気です。 それでも子どもたちは朝から元気にあいさつをしてくれます。 今日は授業公開最終日です。 子どもたちも張り切っています。 まだご参観されていない方でお時間があればぜひお越しください。 ![]() ![]() 2年4組体育
鉄棒でつばめをがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食
今日はビーフンでした。子どもたちに人気のメニューです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年5組生活科
朝顔に肥料をあげました。タブレットで記録をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年3組理科
顕微鏡の使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組図工
折り紙を使ってきれいに切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組生活科
朝顔の観察とスケッチをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組体育
みんなで縄跳び
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生50m走
学年全員で走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年3組図工
上手にビー玉が転がるように工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |