9月1日(金)夏休み明け初日の様子3
4校時は、教育相談の時間です。今日と来週、教育相談週間として、担任が生徒一人ずつと話を聴き合う時間をとります。久しぶりの学校再開であるこのタイミングであるからこそ、この時間を大切にしたいという思いがやさしく流れます。
9月1日(金)夏休み明け初日の様子2
2校時は、生徒会が中心となって考えた全校レクをリモートで行いました。
様々なジャンルのクイズが出され、大いに盛り上がりました。教室ごとでしたが、不思議と全校の一体感あふれる楽しいひとときとなりました。 9月1日(金)夏休み明け初日の様子1
生徒たちの元気な姿が学校に戻ってきました。学校中に生徒たちや教職員の声が響き合う日常はすてきなだと再確認できた一日となりました。
朝から民生・児童委員の皆さんが、あいさつ運動として正門や北門等に立ち、生徒たちに元気なあいさつの声を届けてくださいました。すてきなあいさつを返す生徒もいれば、少し恥ずかし気にあいさつする生徒もいたりと、それぞれでしたが、あいさつのあふれる学校はやはりすてきです。民生・児童委員の皆さん、ありがとうございました。 「防災の日」でもある今日は、1校時に避難訓練を予定していました。しかし、運動場のWBGTが朝のST後にはすでに31を超えたため、運動場を第1次避難場所として行う訓練は中止し、学級で火災を想定した避難方法を動画視聴をするなどして考える時間としました。学校での避難経路を確認する場面では、どこからの出火か、自分が学校内のどこにいるのかで避難経路がどう変わるのか、またそれはなぜかを仲間と考えます。また、動画視聴から、煙が充満する避難時に、どのような行動が命を守ることにつながるのかを考えます。 「今日は暑さで避難訓練は行わなかったけれど、実際の災害は暑さに関係なく突然起こるもの」という、ある生徒の言葉は、教室での考える時間であっても、自分事として、もしもを想定して、日頃から考えていく姿勢がいかに大切かを示しているかのようでした。 【9月1日発行】3年生学年通信 第19号
夏休みが明けました。みんなどんな気持ちで登校してきたのでしょうか。今日の目標はできる限りたくさんの3年生としゃべることでした。全員と…まではいきませんでしたが、多くの3年生と話すことができました。この子たちと毎日会えるんだなと思うと力がわいてきます。また頑張ろうと思います。
さて、来週は期末テストです。とても大事なテストです。ご家庭でもぜひ背中を押してやってください。「今までで1番頑張れた」と思えるように土日を過ごせるといいなと思います。タイガースにも頑張ってもらいたいです!! 【9月1日発行】3年生学年通信 第19号 9月1日(金)「ラーケーションの日」モデル事業が始まります
愛知県では、「休み方改革」の一環として「ラーケーションの日」を創設しました。豊田市においても、子どもたちが家族と一緒に活動する楽しさを味わい、家族の絆を深める機会となることを願い「ラーケーションの日」を導入します。
本日、お子様を通じて「お知らせ文書」と「ラーケーションカード(一人2枚)を配付しました。また、本ホームページに保護者用リーフレットを掲載しています。ご確認ください。 【9月1日】「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて(お知らせ) 【9月1日】ラーケーションカード 【9月1日】「ラーケーションの日」保護者用リーフレット |
|