5年 稲 ますます大きく
稲は、どんどん育っています。ますます田んぼが青々としてきました。
2の1算数「かさ」
かさの学習の総仕上げの問題に取り組んでいました。
6の2国語「インターネットの議論を考えよう」
教科書に載っている「インターネットに投稿された意見」を読み比べながら、それぞれの主張やそれにつながる論の工夫などを考えていきます。
3の3外国語活動「I like blue」
「〜が好きです」「〜が好きではありません」という表現を学んで、みんなで使ってみていました。
6,7,8,9組自立活動「買い物学習」
学校の近くのコンビニエンスストアに、買い物学習に出かけました。
【再掲】寿恵野こども園駐車場の借り受けについて
寿恵野こども園駐車場の借り受けについて
4月に文書でもお伝えしましたが、見出しの件については、この文書のようなルールになっています。再確認をお願いします。最近、このルールが守られずに、先方にご迷惑をおかけしてしまっていることが度々あるようです。 寿恵野小学校は、特別に、こども園より駐車場を貸していただいている立場です。たとえ、一部の方だとしても、このように、本来の使用者である園児およびその保護者や職員の方々等にご迷惑をおかけすることが続くようですと、借り受けを中止せざるを得ない(借り受けを辞退せざるを得ない)事態となることがあり得ます。この文書の内容を熟読のうえ、この駐車場を使用される方々で声をかけ合うなどして、ルールを厳守してください。 1の1 道徳 「はしの上のおおかみ」
嘘をつくことについて、考えたり話し合ったりしました。
ビオトープ 自然の涼
暑い日が続きますが、やはり、ビオトープの中は、気温が少し低めです。まさに、自然の涼です。
6の2理科「植物の成長と水の関わり」
ホウセンカを使い、植物では、根から取り入れた水が、どこを通ってどこへいくのかを実験で確かめました。
4の3算数「一億をこえる数」
12×4=48であることを使って、1200×400や12万×4万の計算をします。やり方をみんなで考えました。
5の4家庭「ひと針に心をこめて」〜小物つくり〜
手縫いで、小物を作っています。約1か月前、多くのボランティアの方に教えていただいていた頃と比べると、みんな、驚くほど、技能が上達しています。
2の4国語「反対の意味のことば」
「大きい」と「小さい」、「強い」と「弱い」など、反対の意味を表す言葉を集めていました。
9組算数
真剣に、自分の課題に取り組んでいました。
1の3国語「図書館の利用」
図書館で、読書をしていました。1年生も、もう、上手に図書館を使うことができます。
3の1国語「はりねずみと金貨」
各場面の出来事を、だれが出てきたか、どんなことが起こったかで、まとめていきました。これをもとに、「あらすじ」にまとめる活動に進んでいきます。
4年 ツルレイシ 育ってます4の1図工「ギコギコトントン クリエーター」
のこぎりや金づちを使って、作品を作ります。これは、4年生の多くの子どもたちにとって、初めての体験です。
2の2国語 読書に親しむ
図書館を利用して、読書をしていました。静かに本を読む時間も、子どもたちには必要です。夏休みも、そうした時間を作っていけると良いのではないでしょうか?
1年 アサガオ ますますピークへ
暑い日が続いています。私たち、人間にとっては厳しい限りですが、アサガオにとってはどうなのでしょうか?今日も、見事に咲いていました。
1年生活「水でっぽうあそび」
1年生全クラス合同で、水でっぽうで遊びました。気温や熱中症指数がぐんぐん上がることが想定されたので、1時間目に行いました。
|