4年生 総合的な学習の時間
4月から、米づくりについて追究活動に取り組んでいます。
今日は田んぼの先生に来校いただき、これまでの活動を振り返ったり、活動の中から出てきた新しい疑問に答えてもらったりしました。 おかげさまで、稲も順調に育っています。 この後も、田んぼの先生のお力をお借りしながら、追究活動を進めていきます。 田んぼの先生、これからもよろしくお願いします。 2年生 学習用タブレットをつかって
ICT支援の先生に来校いただき、学習用タブレットの効果的な使い方を教わりました。
2年生では、学習用ソフトウエアのスカイメニューを使って、自分の考えを座標に表すポジショニング機能について学びました。 授業の最後には「夏休みは楽しみですか」という質問に、ポジショニング機能をつかって回答し、友達の意見も確認することができました。 水泳学習(3回目)
続きです。
水泳学習(3回目)
気温がぐんぐん上昇し、プール日和でした。
各コースとも、子どもたちはめきめきと上達しています。 水泳学習は残り2回です。 がんばります! 頑張っています ヘルシー委員会
今週から、ヘルシー委員会が資源回収を行っています。
アルミ缶と牛乳パックのみですが、全校児童に呼びかけ、多くの子どもたちが家から持参しています。 来週も引き続き回収活動に取り組みます。 第2回パルクとよた公開セミナーのご案内
「第2回パルクとよた公開セミナーのご案内」をアップしました。
こちらから ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="163697">第2回 パルクとよた公開セミナーのご案内</swa:ContentLink> 1年生 朝から大騒ぎ
1年生教室から賑やかな声が聞こえてきました。
担任が持ってきたクワガタを囲んで、あれやこれやと相談していました。 クワガタの種類によって飼育ケースを別にした方がよいものがいて、それを分けるのに手こずっている様子でした。 クワガタを捕まえる経験があまりないようで、恐る恐る手を伸ばしては、クワガタが動くと「キャー」。 朝から大騒ぎの1年教室でした。 蒸し暑い1日でした わく2の様子
朝から気温が上がり、わく1の時間には、WBGTの数値が30を超えました。
子どもたちは元気よく外遊びに飛び出して行きましたが、途中で教室に戻るよう放送をいれました。 運動場から戻って来る子どもたちはちょっぴり残念そうでしたが、エアコンの効いた教室で過ごしました。 わく2も外遊びは中止。教室では、思い思いの過ごし方で楽しんでいました。 これから、このような日が増えます。 命を守ることを最優先に、活動に取り組んでいきます。 6年生 書写
「伝えるって、どういうこと?」に取り組んでいました。
伝える情報の優先度や用紙の大きさを考えて、文字の大きさや配列を工夫していました。 5年生 社会科
寒い土地のくらしについて、いくつかの資料から気候を生かした暮らし方について読み取りをしていました。
雪対策や雪の多さを生かした観光など、北海道に住む人々の工夫や努力に気づきました。 3年生 図画工作
「くるくるランド」の制作に取り組んでいました。
回る仕組みから、表したいもののイメージを膨らませ、思い思いの世界をつくっていました。 来週が完成予定だそうです。 楽しみです。 2年生 生活科
菜園で育てている野菜が大きくなってきました。
今日は観察の後、ミニトマトやきゅうりなど、食べごろになった野菜をたくさんみつけ、収穫もしました。 これまでの世話が実を結び、うれしそうな2年生でした。 4年生 校外学習
公共施設見学として、とよた科学体験館と環境学習施設エコットに出かけました。
科学体験館では、おもしろ科学体験やプラネタリウム鑑賞から、科学の不思議や天文に関する知識を学びました。 エコットでは、渡刈クリーンセンターの見学と展示資料をつかって、身近なくらしと環境問題のつながりを学びました。 今日の学びは、これから学校でまとめていきます。 1年生 生活科
シャボン玉をとばしていました。
今日は、単元の1時間目です。 この後、シャボン玉をうまくとばすためのコツや工夫を見つける活動に取り組みます。 7月には、こども園の園児さんとの交流も予定しています。 とても楽しみです。 水泳学習(2回目)
続きです。
水泳学習(2回目)
今日も元気よく足助プールに出かけて、水泳学習に取り組みました。
コース別の学習では、前回よりも進んだ練習メニューに取り組んでいましたが、みんなしっかりと練習に励んでいました。 朝集会 5年生スピーチ
今朝の全校集会では、今月の暗唱チャレンジの詩「あめのうた」にもあるオノマトペについて話をしました。オノマトペを効果的に使うことで、表現が豊かになったり、相手にイメージが伝わりやすくなったりします。日本語はオノマトペが多くある言語です。上手に使えるようになるといいと思います。
先週に続いて5年生3名がスピーチをしました。心に残っている言葉は「ライバルは自分だ」「もっと自分に自信をもちな」「すごいじゃん」です。自分に自信がなくなったり、弱い自分に負けそうになったりした時に、この言葉を思い出し自分自身を奮起させているそうです。すばらしいスピーチでした。 5年生が元気に帰ってきました
キャンプから帰ってきました。
バスから降りる足取りも軽く、元気いっぱいで安心しました。 バスが出る際は、他校の友達に手を振り、別れを惜しんでいました。 一泊二日のキャンプで得たものを、これからの生活に生かしてもらいたいです。 1年生 園小連絡会
こども園、幼稚園の先生に来校いただきました。
3月まで園児だった子どもたちですが、りっぱな1年生になったところを見ていただきました。 お世話になった先生方に見守られて、ちょっぴり緊張気味の1年生でしたが、張り切って学習に取り組んでいました。 5年生 元気です
キャンプの様子です。
|