8月7日(月)現職教育「伝えていきたい ふるさとの宝探訪」(4)
お姫滝とお不動さんです。南北朝の時代、足助へ落ちのびた後醍醐天皇の皇子のお世話をした庄屋の娘が実らぬ恋に身を投げたと伝わる滝だそうです。
8月7日(月)現職教育「伝えていきたい ふるさとの宝探訪」(3)
農村舞台 寶榮座です。穴に棒を挿して6人で回す「回り舞台」など、舞台の構造についての説明を聞くことができました。
8月7日(月)現職教育「伝えていきたい ふるさとの宝探訪」(2)
トンカン木工塾です。本校近くの三角山の木材を使用しています。
8月7日(月)現職教育「伝えていきたい ふるさとの宝探訪」(1)
台風の影響で天気が心配でしたが、予定通りに現職教育を行うことができました。「ゆるぎ岩」「トンカン木工塾」「農村舞台 寶榮座」「お姫滝とお不動さん」を見学し、それぞれの目的地で地域の方からの説明を拝聴することができました。大変貴重なお話を聞くことができるのも、地域コーディネーターの方々が各方面に働きかけていただいたおかげです。ありがとうございました。
|