3年 走り方教室
15日(月)、4×400mリレーでメダルを獲得した川端選手にお越しいただき、3年生を対象に、「走り方教室」が開かれました。お世話をしてくださったのは、すえのはらスポーツクラブの方です。この日は、あいにくのグランドコンディションだったので、体育館で行いましたが、みんな、走るプロから、楽しく走り方を学ぶことができました。
【各学年から】 2023-05-18 18:28 up!
学校ビオトープ大賞受賞について
本日、5年生の児童に、この文書を配付しました。ご確認をお願いします。
学校ビオトープ大賞 受賞のお知らせ
【お知らせ】 2023-05-17 12:16 up!
読み聞かせ 6、7、8、9組
【校長室から】 2023-05-17 08:49 up!
読み聞かせ 1年
【校長室から】 2023-05-17 08:46 up!
読み聞かせ 2年
今朝は、プルプルさんによる読み聞かせの日でした。みんな楽しみにしていました。
【校長室から】 2023-05-17 08:43 up!
7組国語 漢字練習
【各学年から】 2023-05-16 18:07 up!
2年生活「夏野菜の苗植え」 その2
収穫まで、自分たちで世話をしていくことになります。多くの子どもたちにとって、初めて、自分一人でチャレンジする生産体験(苗植え〜収穫)になります。愛情をこめて育てていってほしいと思います。
【特色ある学校づくり推進事業】 2023-05-16 17:00 up!
2年生活「夏野菜の苗植え」
12日(金)、地域講師の大橋さんにお越しいただき、夏野菜の苗植えをしました。トマト・オクラ・ピーマンのいずれかを育てます。
【特色ある学校づくり推進事業】 2023-05-16 16:54 up!
本校の熱中症対策について
明日・明後日、この地域では、真夏日となる予報が出ています。熱中症対策について、ご協力をお願いします。なお、急ぎ、関係する文書をアップしましたので、ご確認ください。なお、この文書は、明日、実家庭で配付する予定です。
本校の熱中症対策について
【お知らせ】 2023-05-16 16:27 up!
水泳指導への参加確認票
本日、配付しました。「本年度の水泳指導について」とあわせて、ご覧ください。
水泳指導への参加確認票
【お知らせ】 2023-05-16 16:07 up!
本年度の水泳指導について
本日、配付しました。ご確認をお願いします。
本年度の水泳指導について
【お知らせ】 2023-05-16 16:07 up!
6の2算数「文字と式」
80円の鉛筆何本かと、70円の消しゴムを1個買います。このことについて、鉛筆の本数をx本、全部の代金をy円として、その関係を式で表します。みんな、表を作りながら、真剣に考えていました。こうして、じっくり考える力、じっくり考えることができる力が、子どもたちには大切です。
【各学年から】 2023-05-16 15:57 up!
4の2理科「天気と気温」
理科学習ノートやプリントを使って、学習のまとめに取り組んでいました。学習用タブレットも使いますが、こうした「紙」もまだまだ使います。それぞれの良さがあります。
【各学年から】 2023-05-16 15:38 up!
1の2算数「10までのかず」おさらい
先週の金曜日、算数のおさらいをしているときの授業の様子です。2人の先生で行っています。2人で行うことで、より個々に寄り添った支援ができます。このように、1年生では、原則として、1週間に2回、2人の先生で行う授業があります。
【各学年から】 2023-05-16 15:18 up!
1の3国語「ひらがな」
【各学年から】 2023-05-15 10:55 up!
PTAバザー ちらし
本日、実家庭に配付しました。ホームページでは、カラーでご覧いただけます。
令和5年度 PTAバザー注文販売チラシ
【PTA活動】 2023-05-15 10:54 up!
2年学年通信 5月12日号
本日配付しました。ご確認ください。
2年学年通信 5月12日号
【各学年から】 2023-05-12 16:02 up!
1年学年通信 5月12日号(うら面)
【各学年から】 2023-05-12 16:00 up!
1年学年通信 5月12日号(おもて面)
【各学年から】 2023-05-12 15:59 up!
4の3体育「ボール投げ練習」
ボール投げの練習をしていました。まもなく、体力テストが予定されています。
【各学年から】 2023-05-12 15:20 up!