7/1 上郷おいでん多くの人で賑わっていましたね。 運営サポーターの生徒が会の進行をするなど、活躍しました。 当日ボランティア参加をした生徒もいました。 いろいろな形でおいでんを盛り上げました。 7/1 演奏会2下旬に行われる吹奏楽コンクールに向けて、がんばってください。 7/1 演奏会吹奏楽部のみなさんが演奏を披露しました。 終わって出てきた生徒に聞くと、いい演奏ができたようです。 7/1 市内大会4応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 7/1 市内大会37/1 市内大会27/1 市内大会学校だよりの掲載について市内大会の速報も掲載してあります。 ご覧ください。 ここをクリック ↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo... 6/30 2年生 LEDを壊す!?手動の発電機を回す音が聞こえてきたので、様子を見にきました。 LED電球を破壊しているそうです!? 見ていると、電球から煙が・・・ こんなふうになるんだ。 6/30 図書館大盛況2画面をスクロールするのではなく、紙(ページ)をめくるということも大切なんだと聞いたことがあります。 たくさんの本に触れてほしいと思います。 6/30 図書館大盛況6/30 上中魂賞友達のよい行いをお互いに認め合う活動です。 学年の掲示板に掲示されており、校内を回っている時に時々足を止めて読んでいます。 クラスのために、仲間のために、自分自身のために、地域のために、こんなことをしてくれていたんだなとその姿を想像します。 ここにはなくても、すばらしい行いはたくさんあるんでしょうね。 たとえ誰かに見られていなかったとしても、お天道様は見ていると思います。 学校外でもよい行いをする生徒がいたら、ぜひ教えてください。 6/30 今朝の登校風景この土日には、引き続き市内大会や演奏会がありますね。 精一杯やろう! 6/29 AED講習
本日は先生たちで研修をしています。胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDの使い方の確認です。あってはならないですがもしもの時にしっかり動けるように頑張っています。
6/29 3年生 サンドブラストどうやって着色されるのかを見本を見て確かめていました。 下絵には、色がつくところとそうでないところを印をつけて区別していました。 間違えないように、先生に助言してもらっていました。 なかなか下絵も細かくて大変そうです。 でもその苦労は仕上がりに出るはずです。 6/29 1年生 玉止め「玉止めができません」 「小学校でもやらなかった?」 「やりました!・・・でも、できません」 練習するしかないね・・・。 6/29 2年生 理科「見てください」 「これは何なの?」 「玉ねぎです」 「へ〜」 「タブレットで撮れるんじゃないですか?」 「やってみようか」 「おっ、見えた!」 パシャッ この2人が手伝ってくれました。 6/29 3年生 音楽机の上には楽譜があります。 「ふるさと」を演奏するそうです。 6/29 1年生 社会ちょうど文字について話題になっていました。 漢字・・・? 6/29 1年生 英語その後、グループですごろく? 止まった目に書かれていることを質問するんです。 ルーレットを回して・・・「Can you swim?」 「Yes,I can.」 |