6/15(木)28C社会「都市集中」10
 気づいたことをどんどん発表していきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」9
 タブレット端末のGoogleアースのソフトを使って、上空から、都市集中による問題点について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」8
 人口が都市に集中することを知り、その問題点や取組について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」7
 その後今日の振り返りを記入し、明日の本番に向けてパートリーダーの意見を紹介するなどして、授業を終えました。 
 
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」6
 最初と比較して、改善できたことを考えました。 
この後発表します。  
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」5
 少しずつ口を大きくあけることができるようになってきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」4
 アルトのパート練習の様子です。手をつけて、音程をしっかりととっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」3
 話し合いで出た意見を意識しながら、楽譜を確認しながら歌っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」2
 「すてきな友達」の表現方法を考えながら、練習を進めました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)15C音楽「すてきな友達」1
 1時間目の音楽科の授業です。 
学習課題は、「聴く人に想いの伝わる合唱の表現を工夫して歌おう」です。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)愛さつ運動(挨拶運動)
 今日も愛さつ運動(挨拶運動)を行っています。 
活力ある朝中が今日もスタートします。 今日は、午前中4時間 4名の教育実習生が、研究授業を行う予定です。 1年生及び 3年6、7、8組です。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木) 6時間目生徒委員会活動 歯科検診
 おはようございます。湿度はやや高いものの、雨が降っておらず、爽やかな朝となりました。 
本日、歯科検診を予定しています。 教育実習生は、本日最後の研究授業を行います。 本日は、木曜日ですので、5時間授業ですが、6時間目に委員会活動が入っています。 ✳️本日の帰りの会 終了時刻 14時55分 下校完了時刻は、 ⭐️委員会活動なしの生徒 15時10分 ⭐️委員会活動ありの生徒 16時10分です。 よろしくお願いします。  
	 
6/14(水)昨日の給食 
	 
⭐️青紫蘇入りアジフライ ⭐️抹茶ふりかけ ⭐️けんちん汁でした。 今日の給食は、食べまるのおすすめ給食です。 6/14(水) 明日は、歯科検診 1、2、3、4学級見学会
 おはようございます。今日は、しっかりとした梅雨空です。朝は、かなりの雨が降っていましたが、今は、小康状態です。またいつ雨が降ってくるか、わかりませんので傘は持ってくることをお勧めします。折りたたみ傘もこういう時は便利ですね。 
本日、午後より、1、2、3、4学級の学級見学会を行います。 ✳️本日の帰りの会終了時刻は、15時55分 下校時刻は、 部活動なしの生徒(1年生もこちらです)16時10分 部活動ありの生徒 17時15分(下校完了)です。よろしくお願いします。  
	 
6/13(火)33C理科
 昨日の授業の様子です。 
写真は、3年3組 理科の授業です。 質量を変えても、どうして台車の速さは、変わらないのかについて考えることができました。  
	 
 
	 
 
	 
6/13(火)33C理科
斜面上で質量の違う2台の台車を下らせ、早さの誓いについて調べ、力の大きさの関係を説明しようと頑張ることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/13(火)33C理科
 物体の運動、特に斜面上での台車の動きを見て、力の関係について学びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/13(火)21C22C保健体育
 競技をした後、振り返りのまとめに入りました。 
今日1時間で行ったことをしっかりと振り返り、次回の授業に生かしていきたいですね。  
	 
 
	 
 
	 
6/13(火)21C22C保健体育
 躍動感あるプレーが光ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/13(火)21C22C保健体育
 2年生の保健体育 アルティメットです。 
2年生はさすが、スピードがありますね。  
	 
 
	 
 
	 
 |