とびのりは 勇気がいるよ ドクンドクン(6年生作品 一輪車講習会を終えて)

7月19日 1・2年音楽

7月19日 1・2年音楽
曲に合わせて、鍵盤ハーモニカで吹くメロディを作っています。できたところで、ひとりずつ発表。みんな緊張しながらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 3年算数

7月19日 3年算数
教科書の迷路を解いた後、自分たちでも迷路を作っています。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 4年算数

7月19日 4年算数
2つの二桁の数字を使ったわり算の学習です。どうすれば解けるか、いろいろ試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 5・6年家庭科

7月19日 5・6年家庭科
これから作る縫製作品の説明を聞いています。どれにしようか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 1・2年生活科

7月18日 1・2年生活科
いよいよ梅干しを漬ける準備です。先生が赤紫蘇に塩を入れてもんでいます。みんなはその変化にびっくりしながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 3・4年国語

7月18日 3・4年国語
慣用句の意味を調べ、慣用句を使った文を作っています。作った文を発表すると、自然と拍手がおこりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 5・6年理科

7月18日 5・6年理科
台風の影響について学習しています。「台風の目のところは晴れている?」など、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年国語

7月14日 1年国語
「大きなかぶ」のお話を、みんなで役割を決めて、劇のように演じています。おじいさん、おばあさん、まご、犬、猫、ネズミの順につながって演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年国語

7月14日 2年国語
「言いつたえられているお話を知ろう」の単元で、神話について学習しています。神様の名前が難しいけど面白く感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3・4年情報モラル

7月14日 3・4年道徳
ゲームがやめられないとどうなるか、自分でやめるためにはどんな方法があるか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 5・6年国語

7月14日 5・6年国語
読書感想文や生活作文の書き方を学習しています。国語のスペシャリストから指導を受けて、どんどん打ち込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 お話集会

7月13日 お話集会
今日は、2年生が自分が楽しんで取り組んでいる洗濯ばさみを組み合わせて作っている物について、実演を交えて話してくれました。みんなからも、「楽しいと思ってしていること」についてたくさんの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 お話集会

7月13日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 お話集会

7月13日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 お話集会

7月13日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 1・2図画工作

7月13日 1・2図画工作
ペットボトル、カップと絵具を使って、色水を作っています。この色とこの色を混ぜるとどんな色になるか考えながら、色づくりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 3・4年社会

7月13日 3・4年社会
浄水のしくみについて学習のまとめをしています。部分の名称を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 1・2年保健

7月12日 1・2年保健
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 1・2年保健

7月12日 1・2年保健
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 1・2年保健

7月12日 1・2年保健
6歳臼歯について学習し、磨き方を練習しています。タブレットで自分の歯のどこを磨くのか確認して、ブラシを使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31