朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/19(水)夏休み前の最後の部活動3

 野球部
 テニス部
 陸上部
 サッカー部が頑張っています。

 西三河大会及び県大会に出場する部活動です。

 頑張れ朝中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)夏休み前の最後の部活動2

 陸上部、砲丸チームです。

 そして、テニス部です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)夏休み前の最後の部活動1

 夏休み前の最後の部活動

 県大会、西三河大会へ向けての最後の調整です。

 気温は30.6度、WBGTは警戒レベルの27.9でした。

 日が翳り、ちょうど運動をし始めた午後4時ぐらいから気温が落ち着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)1、2、3、4学級

 梅ジュースを作って、いただきました。

 美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)今日の給食!

 今日の給食は、
⭐️のり酢あえ
✳️厚焼き卵
⭐️肉じゃが でした。
画像1 画像1

愛知県の公立高校の特色選抜試験について

画像1 画像1
公立高校の特色選抜実施する高等学校・学科及び入学検査の内容や定員数が確定しました。
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓↓
☆☆https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/4...☆☆

 なお、朝中ホームページのトップページ
 「令和6年度入試情報」からも見ることができます。
 ご覧ください。



入試の方法がWeb出願に変わります

画像1 画像1
 公立高校の入試が、令和6年度入試(今年の3年生が受ける入試)から、Web出願に変わります。
 その手続きの流れ等が、愛知県のHPに出ましたので、掲載します。
 ご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/4...

 なお、朝中ホームページのトップページ
 「令和6年度入試情報」からも見ることができます。
 ご覧ください。

朝中にて震災想定訓練が行われ、中日新聞に掲載されました。

画像1 画像1
 本日の朝の中日新聞にて、
「PHV車から給電速やかに」という表題で、
 震災で、停電を想定し、豊田・朝中で訓練を行うという記事でした。

 生徒はほとんど関わりがなかったのですが、豊田市の中心部から近い場所でということで、本校が選ばれました。南海トラフ地震が発生し、広域にわたって、停電が発生した時の想定で実施をしました。県の防災情報システムを通じて、給電車の配置を要請すると30分ほどで本校に車が到着しました。

 詳しくは、記事をご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
☆☆朝日丘中で震災想定の訓練を行いました☆☆

感嘆符 西三河中学校選手権大会 大会新記録!!

 西三河中学校選手権大会で、3年黒河内さんが100m、200m平泳ぎで2種目とも大会新記録で、優勝を果たしました。

 100m 1分03秒68
 200m 2分17秒68 です。 貫禄の優勝でした。

 素晴らしい快挙です!! おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19(水)夏休みまであと2日

 おはようございます。
 今日も、朝から熱中症アラートが愛知県に発表されています。昨日ほどのWBGTにはならない予報(最高が30 午後3時では29)しかしそれでも最高気温も35度を超える予報が出ております。水分やタオルなどを忘れないようにしっかりと準備をして、熱中症対策をお願いします。
 コロナ対策のマスクも熱中症のリスクを増大させます。まだ、登下校にマスクをしている皆さんを見かけます。熱中症リスクを少しでも下げるようマスクを外すなどして、日常生活から熱中症にならないようにしていきましょう。

 本日は、帰りの会の時刻 15時55分
⭐️本日の下校時刻は、
 部活動なしの生徒 16時10分
 部活動ありの生徒 17時15分です。 よろしくお願いします。
画像1 画像1

7/18(火)先生たちの研究協議会2

 最後に愛知教育大学の加納先生よりご指導をいただきました。

 これからもよりよい授業を生徒たちと作っていくことを私たち朝日丘中学校の教師は、目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)先生たちの研究協議会

 今日の授業が生徒にとって、そして教師にとって、どう出会ったかについて授業について語る会を行いました。小グループに分かれて、先生たちで議論を戦わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業12

 まとめの時間です。振り返りの時間です。

 この振り返りによって、個の学びがどう出会ったかがはっきりとします。

 この1時間で、何を学んだかがここに現れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業11

 今日の授業のまとめの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業10

 生徒の意見がたくさん出て、先生もなんだか嬉しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業9

 この3名の生徒の意見から、抵抗が大きいと発電効率が良くなることに辿り着くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業8

 高さを変えても変化が起こらず、導線の長さや太さを変えてもあまり変化が見られなかったことが報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業7

 質量を変えたりしながら発電効率が良くなったり、悪くなったりと 意見が分かれることもありました。しかし、この話し合いは、最初に興味を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業6

 いよいよ、各班の発表が始まります。

 どんなことを見つけることができたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火)37C研究授業5

 自分たちの実験結果をまなボードに書き連ねていきます。

 そこから、考察が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 夏季休業日(8月31日まで)

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針