| 5/23(火)22C32C33Cの様子です
 だんだん暑くなり、マスクを外して生活する生徒も増えてきました。 生徒の皆さんの表情が見えることは、とても嬉しいことと感じています。 マスクの着脱は個人の自由ですが、熱中症の危険性が高まってきた場合は、特に外すよう声掛けをしていきますので、よろしくお願いします。             5/23(火)3年生教育相談の様子です
 3年生の教育相談の様子です。3年生は、進路相談も同時に行っていることが多いです。     5/23(火)2年生教育相談を進めています
 2年生の教育相談の様子です。         5/23(火)教育相談を進めています
 朝や帰りの時間などを使って、テスト期間については、教育相談を進めています。各担任の先生たちが、クラスの生徒に対して、一人一人過ごしやすい環境を整えるために進めています。 1年生の様子です。             5/23(火) 検尿・内科検診・中間テスト
 おはようございます。雨ももうすぐ上がり、今日は、お日様が顔をのぞかせる予報です。 本日、第3回目の検尿の日です。2回目を忘れてしまった生徒のみなさん。忘れることなくお願いしますね。 内科検診も本日行います。2年4組から8組 及び 3年1組、2組の生徒が対象です。よろしくお願いします。 本日6時間授業 令和5年度前期中間テストまであと2日。特に3年生の生徒の皆さんにとっては、高校入試に関わる大切なテストになっています。自分の力を十分に発揮して、再来週からの修学旅行に気持ちよく出発したいですね。 本日の帰りの会 終了時刻は、15時25分 下校完了時刻は、 ⭐️教育相談なしの生徒 15時40分 ⭐️教育相談ありの生徒 16時30分です。よろしくお願いします。     5/22(月) 令和5年度 生徒総会12
 写真は、閉会の言葉を生徒会副会長が話している場面です。 4年ぶりの一堂に会しての生徒総会が終わりました。 お疲れ様でした。         5/22(月) 令和5年度 生徒総会11
 最後まで、キリッとした態度で、各委員会の提案を行うことができました。 下の写真は、採決をとっているところです。         5/22(月) 令和5年度 生徒総会10
委員長からの提案をしたのち、生徒たちからの質問に対する答えを述べていきました。             5/22(月) 令和5年度 生徒総会9
 委員会からの提案が続きます。             5/22(月) 令和5年度 生徒総会8
 各委員会委員長からの提案です。             5/22(月) 令和5年度 生徒総会7            5/22(月) 令和5年度 生徒総会6            5/22(月) 令和5年度 生徒総会5
 全校生徒が一堂に会して生徒総会を行うことは、朝中にとって4年ぶりとなりました。             5/22(月) 令和5年度 生徒総会4
 生徒会提案及び質問に対する回答を答える時間が続きました。             5/22(月) 令和5年度 生徒総会3            5/22(月) 令和5年度生徒総会2
 1、2年生の様子やプロジェクターを使った提案が行われました。             5/22(月) 令和5年度生徒総会1
 生徒総会を行いました。 4年ぶりの全校生徒体育館に集合しての生徒総会です。 3年生と1、2、3、4学級の皆さんです。             5/22(月) 今日の給食!!
 今日の給食は、 ⭐️にぎすのフライ ⭐️じゃがいもの味噌汁 ⭐️ミツバのサラダです。     5/22(月) 15C16C保健体育の様子            皆、マスクを外して活動をしています。 5/22(月) 15C16C保健体育の様子
 1年5組、6組の保健体育の様子です。休憩をとりながら、日陰で休みながら、保健体育を行なっています。水分もしっかりと摂ることを忘れずに行っています。ちょうど校舎の庇が有効に使えます。         | 
 | |||||||||