| 5/24(水)保健室前の掲示板より
 保健室前の掲示板コーナーです。 自分の体を調べてみるのは大切です。 特に成長期の中学生にみなさんにとって。             5/24(水)今日の黒板メッセージ3    5/24(水)今日の黒板メッセージ2
 自分たちでできることが増えてきている朝中生の皆さん。 自治力がついてきていることを嬉しく思います。 もっともっと良いクラスにしていくためには、どうしたら良いのか。 考えると、もっと良いクラスになっていきますね。         5/24(水)今日の黒板メッセージ1
 テスト1日前ですので、テストに関する黒板メッセージが多かったように思います。         5/24(水)雑巾を寄贈していただきました。大切に使わせていただきます
 5月上旬に、老人クラブ「第一樹楽会」の方々から、約100枚のぞうきんを寄付していただきました。今後、校内の環境美化のためにありがたく活用させていただきます。ありがとうございました。         5/24(水) 心電図検査(1年)中間テスト前日
 おはようございます。今日は、朝からスッキリと晴れて、気持ちの良い朝となりました。 今日は湿度も低く、日中も気温がそれほど上がらない爽やかな1日になりそうです。 本日は、心電図検査を行います。1年生の生徒の皆さんが対象です。よろしくお願いします。 明日から令和5年度前期中間テスト。今日は、前日のまとめの学習となります。キーワードなど大切なことが授業中に出てくるかもしれませんね。集中力を高めて頑張りましょう。 本日の帰りの会 終了時刻は、15時25分 下校完了時刻は、 ⭐️教育相談なしの生徒 15時40分 ⭐️教育相談ありの生徒 16時30分です。よろしくお願いします。             5/23(火)17C18C保健体育の体力テストの様子            でも、しっかりと取り組む姿が見られています。 5/23(火)37C5時間目美術の授業            5/23(火)35C14C歌のテスト
5時間目、音楽室では、歌のテストを行っていました。3年5組と1年4組です。             5/23(火)2年生の学年黒板より
 2年生の学年黒板からです。 皆さん、頑張りましょうね。         5/23(火)25C社会の授業
 社会の授業の様子です。         5/23(火)22C国語の授業            5/23(火)12C国語の単元テスト
 1年2組の単元テスト(国語)の様子です。         5/23(火)13C国語の単元テスト
 国語の授業では、単元テストを行っていました。 1年3組です。         5/23(火)まだ、あと2日あります
 頑張れ!!朝中生!!         5/23(火)16C数学の授業
16cの数学の授業です。         5/23(火)今日の給食です    5/23(火)35C、36C保健体育
 保健体育の授業は、持久走です。今日のような爽やかな日は、気持ちが良いですね。 本日は、熱中症リスクが高まる予報は出ておりません。安全に保健体育を進めることができます。 3年5組、6組のクラスです。             5/23(火)落とし物コーナー
 職員室前の落とし物がまだこれだけあります。ハンカチなど見覚えありませんか? 鍵も気になりますね。             5/23(火)3年学年黒板より
 全校で集まるということは、本当に久しぶりで、慣れない生徒の椅子入れも重なって、昨日は、ややざわついた感がでてしまいました。しかし、朝中生の皆さんは、きっと次に入場する機会があれば、規律ある行動がしっかりとできる人たちであると信じています。 生徒総会もよく頑張りました。     | 
 | |||||||||