7月3日(月)2年生 理科の授業の様子
2年生渡り廊下に、試験管に入ったオオカナダモが置かれています。
「何をやっているのかな」と、眺めていると、すかさず2年生が「ただ今実験中です!」と教えてくれました。 光合成で使われる物質の秘密を探ろうと、対称実験中のようです。 さて、どのような結論を結果から導き出したのでしょうか。 7月3日(月)1年生 音楽科の授業の様子
アルトリコーダーの音色が音楽室から聞こえてきました。
コロナ禍で行えなかった学習の一つです。その音色が、校舎に響くことがうれしくて、教室をのぞくと、1年生が、「喜びの歌」を一生懸命に練習している場面でした。 ソプラノリコーダーとは、運指の仕方も違いますが、一音一音を丁寧に吹こうとしていることが伝わってきます。 最後は、全員で通し合奏です。すてきな音色が響いていました。 7月3日(月)2年生 保健体育科の授業の様子
今日は、タイムを計っていました。その後のちょっとした時間で自由タイム!
うれしそうに、水の中で思い思いの時間を過ごします。 気持ちよさそうですね。 7月3日(月)3年生 保健体育科の授業の様子
暑い中の水泳学習は、生徒たちも水の中で生き生きとしています。
真剣に泳いでいても、カメラを向けるとこの笑顔!3年生らしいですね。 7月3日(月)3年生 数学科の授業の様子
来週に迫る第1回学習診断テストに向けて、対策問題に取り組んでいました。
暑い中ですが、授業中はエアコンの効いた教室で、しっかり集中して、問題に向き合っています。 教科担任の解説を聞いたり、問題をじっくり解いたり、仲間と解き方を確認したりする姿が見られました。頭の中も、熱く、アクティブに動いていますね。 7月3日(月)暑い7月の始まりです
暑い7月が始まりました。
学年のフロアには、7月の風物詩、七夕に向けて、短冊に想いをこめた七夕飾りも登場しました。休み時間にうれしそうに、自分の願いを短冊に書く生徒たちの姿は、微笑ましく感じました。 |
|