6/15(木)第1回朝日丘コミュニティースクール連絡会議
 本日、朝日丘コミュニティースクール連絡会議を行いました。 
話題としては、地域部活動のことについて、あいさつのことについて、子どもたちの地域とのふれあいのことについて話し合いました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」25
 試合を見ていてのアドバイスに説得力をつけるために、ホワイトボードやタブレットなどをもちいました。その後、本地の振り返りを行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」24
 頑張っています。さすが2年生。よく話し合っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」23
 ゲームが白熱してきました。 
声をかけながら、リーグ戦を戦いました。 試合が終わると、きょうだいチームからアドバイスをもらいました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」22
 さあ、今からリーグ戦を行います。アドバイスをしながら、チーム力を高めていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」21
 前時の反省を確認にし、本日の学習の見通しを持たせている場面です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)25C26C保健体育「アルティメット」20
 4時間目保健体育です。 
2年5組と6組の学習です。 教育実習生の先生の授業です。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)今日の給食!!
 今日の給食は、たべ丸のおすすめ給食です。 
⭐️ツナサラダ ⭐️チーズオムレツ ⭐️豊田麺 ⭐️ミートソースです。 ミートソースかけにしてたべました。美味しかったですね。  
	 
6/15(木)18C国語「新しい視点で」19
 文章の違いを感じさせることができるよう、2組のペアを指名し、発表をさせました。 
その後、本時の学習で学んだことをワークシートに記入しました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)18C国語「新しい視点で」18
 ほんとだ。 
白い部分だけを見ていると、女の人が立っているのが見える。 と新しい発見ができました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)18C国語「新しい視点で」17
 楽しそうにペア学習を進めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)18C国語「新しい視点で」16
 ペア学習です。人による文章の違いを感じさせることができるようペアで発表しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)18C国語「新しい視点で」15
 騙し絵を見て、説明文を各学習です。 
要約と本文を比較して、工夫されている表現を見つけました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)18C国語「新しい視点で」14
 3時間目の国語の授業です。 
1年8組で研究授業が行われました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」13
 今日の学びを振り返っています。その後、次の学習に活かすことのできるまとめを行うことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」12
 住宅不足に対してどのような取組を行ったか? 
「ニュータウン」の建設に意識が向きました。  
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」11
 積極的に発言することのできる8組は、素晴らしいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」10
 気づいたことをどんどん発表していきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」9
 タブレット端末のGoogleアースのソフトを使って、上空から、都市集中による問題点について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/15(木)28C社会「都市集中」8
 人口が都市に集中することを知り、その問題点や取組について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||