5年野外学習 就寝準備
楽しかった1日の終わり。友達と一緒におやすみなさい。
5年野外学習 キャンプファイヤー その3
キャンプファイヤーの大成功に円陣を組んで喜び合いました。
最後に学年行事で取り組んだ表現。様々な色ののケミカルライトが輝きを添えてくれました。 きっと美しい光の共演は子どもたちの心に焼き付いていることでしょう。 5年野外学習 キャンプファイヤーその2
クラスごとにいろいろな出し物。大いに盛り上がりました。
5年野外学習 キャンプファイヤー その1
今日のクライマックスはキャンプファイヤー。
ファイヤー係は、少し緊張した表情。どきどきしながら期待もふくらみます。 5年野外学習 食事係さん、頑張りました
野外学習では、食事の準備や後片付けを自分たちでします。食事係さんは、食事の後、来たときよりも美しくを目指し、協力してどんぐり食堂の掃除をしました。
5年野外学習 夕食
どんぐり食堂での夕食。メニューは、ご飯、味噌汁、唐揚げ、スパゲッティ、サラダです。大好きな唐揚げに子どもたちは大喜び。おかわりもたくさんあり、大満足の夕食でした。
5年野外学習 お風呂に入ったよ
大浴場でに入浴。とっても気持ちが良かったです。
5年野外学習 学級活動2組
2組の学級目標は、WBC。ワールドビッグクラスです。
5年野外学習 学級活動1組
1組の学級目標は、流星群。学級旗に各自の名前を書きました。
5年野外学習 学年行事 その2
曲をかけて一通り流せるようになりました。みんなの気持ちが通い合い、自然と笑顔になっていました。
5年 野外学習 学年行事
ほおのきホールで学年行事。学年全員で一つの表現運動に取り組んでいます。気持ちを合わせ、美しい表現を作り上げる事が目標です。野外学習で練習のスタートをすることで、これからの進歩を実感できるようにしたいと考えています。
5年 野外学習 学年活動
ほおのきホールで学年活動。学年全員で一つの表現運動に取り組んでいます。気持ちを合わせ、美しい表現を作り上げる事が目標です。野外学習で練習のスタートをすることで、これからの進歩を実感できるようにしたいと考えています。
5年野外学習 オリエンテーリング その2
ほとんど雨は上がっています。歌を歌いながら楽しくグループで行動しています。
5年野外学習 オリエンテーリング 6/14
オリエンテーリングに出発しました。小雨が降っていますので、レインコートが役に立ちます。
屋根のあるところで班ごとにお弁当を食べる予定です。 5年野外学習 部屋に入りました
各部屋での子どもたちの様子です
【野外学習 5年生】6/14
入所式 オリエンテーション
5年 野外学習出発式 6/14
いよいよ野外学習に出発します。
【図書館ボランティア】6/9
図書館ボランティアの方々が、図書館の掲示物を作ってくださいました。また、破れたり壊れたりした本を直してくださいました。ありがとうございました。
【3年生・5年生 プール開き】6/8
2時間目に3年生、3時間目に5年生と特別支援学級のプール開きを行いました。安全面での指導や体操をしっかり行いました。先生の指示に合わせて水慣れや泳ぎの練習をした後、楽しい活動も取り入れていました。約1カ月間のプールの学習、安全面に十分配慮するとともに各自が目標に向けて取り組めるように支援していきます。
レッツ活動 6/12
6月のレッツ活動。あいにくの雨天のため室内の活動になりましたが、各班で1年生から6年生まで楽しめる活動を工夫して行いました。まだ緊張している表情の子もいましたが、1年間同じメンバーでレッツ活動を行う中で、交流を深め、楽しい異学年活動にしていきたいと思います。
|
|