【6年生・4年生プール開き】6/5
2時間目は6年生、3時間目は4年生がプール開きをしました。久しぶりのプールに子どもたちは「冷たい!」「楽しい!」と歓声を上げていました。
【益富ホタル観賞会】6/3
益富ホタル観賞会が開催されました。益富中学校での開会式では、益富地区のマスコットくるみん・ますみんも登場し、会場を盛り上げてくれました。ホタルの生態や本年度35回となるホタル観賞会の歴史などをスライドで見せていただいた後、3つの地区に分かれてホタル観賞。
古瀬間地区の会場では、樫尾川にかかる古瀬間橋の下に次々にホタルが現れ、宵闇に輝く小さな光に目を奪われていました。ホタルの寿命は1週間程度と大変短いですが、しばらく見ることができるそうです。家の方と一緒に美しいホタルをぜひご覧いただければと思います。 【臨時休校 教員のICT研修】6/2
6月2日(金)大雨のため臨時休校となりました。子どもたちはそれぞれの家庭で安全に過ごしていることと思います。学校では、教員の研修を行いました。タブレットの活用方法について学びました。
【学区探検 3年】5/24
やまのぶさんへ見学に行きました。普段は入ることができない場所に入らせていただいたり、貴重なお話を聞くことができました。
3年 学区探検
3年生は、社会科「まちで働く人々について学ぼう」で学区探検に出かけました。やまのぶ、中日新聞社の販売所、益富の楽園と益富交流館の行き先ごとに3つのコースに分かれて探検をしました。それぞれの施設どんな仕事をしているのか、また、どんな気持ちで仕事をしているのかを熱心に観察したりインタビューをして調べていました。
|
|