若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

3年生学区探検7

暑かったですが熱中症にならないように水分を取りながら帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学区探検6

少し休憩して帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学区探検5

途中に見てきたお店を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学区探検4

地図にチェックをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生額探検3

公園には日陰ですごじました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学区探検2

吉原公園へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学区探検1

地図を持って学区を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 校長室から

おはようございます。
今日は1年生をむかえる会があります。
6年生を中心にここまでがんばってきました。
どんな会になるか楽しみです。
会の様子はホームページ上に掲載いたします。

                   校長室から
画像1 画像1

5月18日 校長室から

おはようございます。
昨日は6年生を中心に1年生を迎える会を行いました。
予想通り6年生がすばらしい活躍をしてくれました。
本当にすばらしい表現力を見せてもらいました。
先生方の指導もすばらしかったと思います。
それにしても、6年生はいい感じで全校児童を巻き込んで
盛り上げてくれました。
とてもいいです。
まだまだいろいろなことができそうです。
最高学年の6年生が輝くと学校全体が輝きます。
ありがとう6年生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 6

校長先生から、6年生はすごい、6年生ががんばり活躍する学校はきらきらしている、とほめていただきました。今日まで準備や計画をありがとう。また、5年生は招待状の作成、2年生は招待状を渡す係、3年生は看板の作成、4年生は折り紙のメダルを作成しました。全校が一体となってつくりあげた行事は、楽しく、心温まる素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 5

クイズのシンキングタイムでは、全校でジャンボリミッキーを踊り、大盛り上がり!!先生たちも全力で踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 4

若園小クイズは、赤白帽子で正解を答えます。パワーポイントの資料もクイズの内容も6年生のオリジナルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 3

4年生からは、手づくりの花のメダルのプレゼントが渡されました。一つ一つにイラストが描かれていて、1年生は首にかけてもらって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2

若園レンジャーが登場し、学校生活のルールを楽しくわかりやすく教えてくれました。6年生の演技力もすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 1

1年生を迎える会では、6年生が1年生と手をつないで一緒に入退場しました。1年生に優しく声をかける6年生の姿がとっても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科こうえんへいこう 7

遊具でも遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 6

だるまさんがころんだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 5

広い公園を走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 4

学級ごとに遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 3

学級ごとに休憩場所があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連

【重要】災害時の対応