つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

5月23日 5・6年家庭科

5月23日 5・6年家庭科
先週に引き続き、裁縫の学習です。5年生はまつり縫いを、6年生は自分のイニシャルの刺繍に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1〜6年運動会練習

5月22日 1〜6年運動会練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1〜6年運動会練習

5月22日 1〜6年運動会練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 4年算数

5月22日 4年算数
わり算の筆算のやり方を学習しています。計算の作業の一つ一つについて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1年国語

5月22日 1年国語
ひらがなを並べて、知っている単語を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 2年国語

5月22日 2年国語
文章の組み立てを考えて作文を書いています。書いている途中で、よりぴったりの表現を思いついて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5・6年理科

5月22日 5・6年理科
ジャガイモが順調に大きくなっています。今日は周りの草を取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 1〜6年運動会練習

5月19日 1〜6年運動会練習
今日は雨のため、外での練習ができません。そこで、赤白チームに分かれて作戦タイムとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 1〜6年運動会練習

5月19日 1〜6年運動会練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 1〜6年運動会練習

5月18日 1〜6年運動会練習
バトンパスの練習をした後、リレーを行いました。かなりスムーズに渡せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 1〜6年運動会練習

5月18日 1〜6年運動会練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 1〜6年運動会練習

5月18日 1〜6年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 3・4年学級活動

5月18日 3・4年学級活動
あすけ集合学習で行うゲームのデモンストレーションを撮っています。デモンストレーションとは言え勝負だからか、真剣な表情で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 5・6年社会

5月18日 5・6年社会
昔のお札を見て、描かれている肖像画が誰なのかを当てています。子どもたちには新鮮なデザインだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 お話集会

5月18日 お話集会
今日のお話集会では、4年生がゴールデンウィークに家族でおばあさんの家に行ったことを話しました。みんなからは、質問や家族と過ごした楽しかった話がたくさん出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 お話集会

5月18日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 お話集会

5月18日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1〜6年運動会の練習

5月17日 1〜6年運動会の練習
今日の運動会練習は「フラフープリレー」と「にこにこボール」でした。練習でやってみると、どちらも楽しい競技なので、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1〜6年運動会の練習

5月17日 1〜6年運動会の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1・2年生活科

5月17日 1・2年生活科
今日は畑の先生に来ていただいて、キュウリ、トウモロコシ、トマト、枝豆などの苗を植えています。夏の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31