若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

1年生 生活科こうえんへいこう 7

遊具でも遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 6

だるまさんがころんだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 5

広い公園を走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 4

学級ごとに遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう 3

学級ごとに休憩場所があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう2

暑くなりそうな天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科こうえんへいこう

学級でまとまって、楽しく遊びました。
暑かったので熱中症にならないように
休憩したり、水分を補給したりしてすごしました。
サポーターもたくさん参加してくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日

おはようございます。
湾岸下の交差点は渡りきるのに距離があります。
また、交通量も多いので通学路の危険な場所として認識しています。
今日もたくさんの保護者や見守りの方が来てくれていました。
見守りをしてくれている方も渡り方について子どもたちが渋滞してしまうので
心配しているとおっしゃっていました。
真剣に考えてくださっていることが伝わってきました。

ありがとうございます。

                      校長室から
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 校外学習

 本日3年1組,3年4組は校外学習で吉原公園へ出かけました。歩きながら見つけた建物や田んぼ、畑などを地図記号を使って白地図にまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年田植え(4)

 本日、子どもたちの活動のために朝からご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年田植え(3)

 続いて5年3組,4組の田植えの様子です。楽しく活動することができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年田植え(2)

 5年1組,2組の田植えの様子の続きです。田んぼの中に足を入れて、がんばって田植え中です。最初は田んぼに入るのをためらっている子もいましたが、時間がたつにつれて楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え

 本日5年生は田植えを行いまいた。朝は少し雨が残っていて天候が心配されましたが、無事実施することができました。写真は5年1組,2組の田植えの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日

おはようございます。
今日は朝雨がふってきました。
校外学習があるので心配していましたが
大丈夫そうです。
校外学習の様子はホームページ上で紹介いたします。
今週は暑くなりそうなので熱中症の対策は
万全にしていきます。

               校長室から
画像1 画像1

幼こ小連絡会 フレンド学級

 フレンド学級の幼こ小連絡会の様子です本日お越しくださった園の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼こ小連絡会 1年4組,1年5組

 1年4組,1年5組の幼こ小連絡会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼こ小連絡会 1年1組,1年2組,1年3組

 本日1年生は、3月までお世話になったこども園、幼稚園の先生方をお招きして幼こ小連絡会を実施しました。子どもたちは久しぶりに園の先生たちにあえてとっても嬉しそうでした。5時間目には園の先生方に授業をご参観いただき、算数の学習に頑張って取り組む姿を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

元気に走ったり飛んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生50m走 2

頑張って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生50m走

学年そろって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連

【重要】災害時の対応