朝会
豊田市交通安全市民会議よりいただいた「金賞」の賞状を披露しました。これからも、交通安全に気を付けましょう。 6年生 地域の方との交流
今後も交流を続けていきます。 5年生家庭科
やかんでお湯を沸かした後、適温になった湯を急須に注ぎ、自分たちで淹れたお茶を試飲しました。渋めのお茶もありましたが、「おいしい」と飲んでいました。 運動場の整備
ファミリー班で声をかけあいながら、多くの草を抜きました。 抜いた草は乾燥させて、畑の肥料として活用します。 運動会の準備を始めます
6時間目の委員会活動では、20日に実施される運動会の準備を行いました。運営委員会でスローガン看板の準備をしたり、放送委員会で各種目のアナウンサーを決めたりしました。 1・年生 学校案内
3年生理科の授業
3年生の理科の授業では、ヒマワリの種を植えました。来週は、ホウセンカの種を植えて成長を比較しながら、植物の育ち方について学習していきます。 |
|
|||||||