6月に撮影した「ぼくらの学び舎」が、7月15日から放送されます。ぜひご覧ください。

1・2年生 デカパンジャンケン

 5月11日(木)、1・2年生の競遊の練習です。デカパンに二人の子が入っている様子が可愛らしいです。二人ともジャンケンに勝たないと戻って、タッチできません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 柏餅づくり

 5月11日(木)、わくわく学級が柏餅を作りました。みんなで作った柏餅はとてもおいしかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 競遊練習

 5月12日(金)、5・6年生の競遊練習が始まりました。 
 7個のボールを4チームに分かれて取り合い、3個のボールを集めたチームが勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 組練習 2

 それぞれ作戦は違うようです。本番をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 組練習 1

 玉入れ練習の後半は、各組でどうしたらたくさん入れることができるかを考えて、リーダー中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 2

 低学年、高学年に分かれて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 1

 5月12日(金)、初めての玉入れ練習です。 おろしたての玉が宙を舞いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ練習 3

 一回目の練習は、白チームがたくさん玉を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 2

全力で走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤玉 白玉

 5月11日(木)の下校後、新しい玉入れの玉を準備している先生方です。おろしたての玉で、明日、練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 3

 今日は、あすっこタイムにバトン練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習 1

 5月11日(木)、リレー練習です。4色でバトンをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の応援練習 白

 応援歌も力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の応援練習 赤

 5月11日(木)、今日は朝から運動場で応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習4

 真剣な顔は気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習3

大迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習2

 講堂いっぱいに響く声
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすっこタイム 応援練習1

 5月10日(水)のあすっこタイムでの応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図帳を見て

 5月10日(水)、3年生から学習が始まる社会。新しい地図帳を見て、新しい発見をしています。今日、探していたのは、ダムでした。小さなダムも発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 QUBENA

 5月10日(水)、QUBENAで算数の既習したことを復習します。自分のペースで進めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31