今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

5月11日 体育祭前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭競技の部を明日に控え、迎えた最後の学年競技練習の時間。
 全員で円陣を組み、全力を尽くす意気込みを叫びました。

 午後は、準備活動。2・3年生全員と1年生スタッフは会場準備や機材設置確認、環境整備など、それぞれが役割を全うする時間を過ごしました。
 
 準備は万端です。天気も良さそうです。生徒たちの活躍が楽しみです。 
 
 

「桜援団 736号」を配信しました

画像1 画像1
「桜援団 736号」は、以下のアドレスからご覧いただけます。

桜援団 736号

第13回体育祭の参観スペースについて(お願い)

画像1 画像1
「体育祭の参観スペースについて(お願い)」を配信しました。
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="161201">第13回体育祭の参観スペースについて(お願い)</swa:ContentLink>

「1年生 学年通信 5月10日号」を配信しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="161155">1年生 5月10日</swa:ContentLink>

「1年生 学年通信」を配信しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="161154">1年生 4月28日</swa:ContentLink>

5月10日 体育祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(金)に開催される「体育祭 競技の部」。
本日は、当日を想定したリハーサルを実施しました。
選手の入退場はもちろん、器具の搬入、放送や監察など、各スタッフも当日のイメージを明確にする機会となりました。

「桜援団 735号」を配信しました

画像1 画像1
「桜援団 735号」は、以下のアドレスからご覧いただけます。
桜援団 735号

5月9日 1年生 仮入部開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の仮入部が始まりました。
 先輩達が、1年生達にその部活動の魅力を感じてもらおうと、一緒になって練習に取り組む姿が見られました。
「基本の動きが最初は難しくてよくわからなかったけれど、先輩が丁寧に何度も教えてくれました。上手くできると褒めてもらえて、とても嬉しかったです。先輩みたいになれるように頑張りたいです。」という声が聞かれました。

「桜援団 734号」を配信しました

画像1 画像1
「桜援団 734号」は、以下のアドレスからご覧いただけます。
桜援団 734号

下校訓練にともなう配信メールへの協力依頼について

画像1 画像1
 5月12日(金)の午後に、下校訓練を実施します。
 訓練の一環として、訓練メールを配信しますので、お手数ですが既読の確認をしていただきますようお願いします 。

 詳しくは、以下のアドレスからご確認ください。
 <swa:ContentLink type="doc" item="161108">下校訓練にともなう配信メールへの協力依頼について</swa:ContentLink>

5月8日 体育祭係打合せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末の体育祭競技の部の開催に向けて、運営スタッフが活動しています。
 競技の監察係、道具係、放送係など、それぞれが実際の道具を用いて、当日の配置について、確認をしています。
 10日(水)のリハーサルで、流れの中での動きの確認もしていきます。

体育祭 競技の部プログラム

画像1 画像1
「体育祭 競技の部」のプログラムを配布しました。
以下のアドレスからもご確認いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="161055">体育祭 競技の部プログラム</swa:ContentLink>

おたよりを配信しました

画像1 画像1
以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="161023">桜援団 733号</swa:ContentLink>
県民の日学校ホリデーについて

PTAからの連絡

画像1 画像1
「楽しい子育て全国キャンペーン」三行詩募集のお知らせです。
詳しくは、以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="161025">PTA三行詩募集チラシ</swa:ContentLink>

「2年生 学年通信」を配信しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="161012">「2年生 学年通信」を配信しました</swa:ContentLink>

「5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症 対策について(お知らせ)」を配信しました

画像1 画像1
 このたび、新型コロナウイルス感染症は、5月8日から感染症法上の位置づけが5類感染症へ変更され、学校における感染対策も配信文書のとおり変更となります。

 豊田市内や学校の感染者数が増えた場合には、対策を変更する場合があります。その際は、連絡させていただきます。

 学校での感染対策は変更しますが、感染拡大を防止するためには、今後もご家庭の協力が重要となりますので、お子様の安心・安全な教育環境の確保にご理解とご協力をお願いいたします。

 配信文書は、以下のアドレスからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="160950">5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症 対策について(お知らせ)</swa:ContentLink>

おたよりを配信しました

画像1 画像1
 以下のアドレスからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="160948">相談室だより 5月</swa:ContentLink>
 桜援団 732号

5月1日 みなみサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなみサミットでは、各委員長や学年企画からも活動内容について紹介がされました。
 全校生徒には事前に学習用タブレットに総会要項が配信されており、事前に読み込んで考えた提案や生じた疑問について、各学年から活発に質疑応答が行われました。

5月1日 みなみサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤岡南中学校生徒総会「みなみサミット」を開催しました。
 生徒会役員からは、公約について、実現するための手立てを含めて語られました。

4月29日 弓道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弓道部が「県中学生弓道錬成大会」男子団体の部で優勝しました。
 7月に開催される全国大会への出場権も獲得しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 体育祭準備(競技の部)
5/12 尿検査(2回目)