【校長室より】スタート
縦割りのファミリー班が顔合わせをし、リーダーの司会のもと、お互いに自己紹介をしました。その後、6年生が企画した「1年生を迎える会」を行いました。1か月ほど準備を重ねてきた6年生は、堂々と、また、優しく会を進めました。手をつないで舞台の階段を下りる1年生への気遣いが素敵でした。司会や若西小の説明・クイズでは、下級生が理解できるゆっくりした速さで伝えていました。おかげで、みんなが笑顔になる会となりました。
片づけが終わった6年生は「楽しかった」「みんなが楽しんでくれてよかった」と口々に言っていました。先生は「これまで準備をしてきたからだね」と価値付けていました。 子どもが子どもから学ぶ大切な機会、ファミリー活動のスタートです。 【校長室より】つなぐ
PTA園芸委員の方達が、サルビアやマリーゴールドなど、秋花壇の種まきをしてくださいました。ピンセットで一つずつ細かい種をトレーの小さな枠内に根気よくまいていくのです。その後、GW中も土が乾かないよう、新聞紙をかぶせて温室に入れたトレーに、毎日水やりをしてくださいました。地域の方も見守ってくださっていました。
おかげで、GW後、かわいい芽がたくさん出ていました。この後、ポットに移殖し、子どもから募った図案をもとに、メイン花壇に定植していく予定です。 大人から子どもへ、子どもから大人へバトンがつながれて、美しい花を咲かせます。 【校長室より】環境を整える
本校2地区のPTA100名ほどの皆様が、奉仕作業を行ってくださいました。大きなコンテナがいっぱいになるほど草を抜いてくださり、側溝の土も取り除いてくださいました。子ども達だけではできないところを助けてくださり、本当にありがとうございます。
「環境が人をつくる」といいます。美しい環境の中で心の美しい子どもが育つと思います。子どもたち自身はもちろん、保護者や地域の皆様と共に、子どもが育つ環境を整えていきたいと思います。今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 【校長室より】3年生「走り方教室」
オリンピアン青戸先生を講師にお招きし、3年生が走り方を学びました。オリンピック出場選手に会えると、子ども達は大喜び。青戸先生の巧みな話術も相まって、子ども達は楽しく、真剣に、走り方のこつを学びました。あとは、時々練習をしていくと、体力テストでの50m走の記録向上は間違いなしです。
【校長室より】いいところを見てほしい
保護者の皆様、授業参観にご来校くださり、ありがとうございました。1家族2名までの人数制限をさせていただいたものの、久しぶりに分散のない開催となりました。スムーズに行うことができたのは、PTA役員の方の駐車場整理やできる限りの徒歩・自転車など、皆様のご協力のおかげです。また、各授業では、子ども達が真剣に授業に取り組む様子を、温かなまなざしで見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。子ども達の姿からは、家族に「いいところを見てほしい」と張り切る様子が伝わってきました。これからも、教職員一同、子ども達がやりたいことを見つけ、かなえていけるよう支援してまいります。どうぞ保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【校長室より】夏野菜を育てよう
2年生が、岡本さんを講師にお招きし、生活科「夏野菜を育てよう」の授業をしていました。岡本さんは交通指導員ですが、野菜を育てるスペシャリストでもあるのです。子ども達は、岡本さんの「お花を食べるオクラもあるんだよ」の言葉に、「すごい」と驚きの声を上げたり、摘心や摘果をするとおいしい野菜に育つことを教えてもらったりしました。「TUNAGU」では、「苗植え 若西キッズサポーター」も募集しています。みんなで、夏野菜を育てる楽しみを味わいたいと思います。
|