若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

給食の様子 フレンド学級

 最後にフレンド学級の給食の様子です。明日から5連休ですね。楽しい連休にしてください。月曜日、元気で会いましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 6年2組,6年3組,6年4組

 続いて6年2組,6年3組,6年4組の給食の様子です。おいしい給食に子どもたちは大喜びです。今日もたくさん食べることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 5年2組,5年3組,5年4組

 続いて5年2組,5年3組,5年4組の給食の様子です。5年2組はとっても元気。カメラを向けるとポーズをとってくれる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 3年2組,3年3組,5年1組

 続いて3年2組,3年3組,5年1組の給食の様子です。5年1組ではおかわりをする子がたくさんいました。えらい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2年2組,2年3組,3年1組

 続いて2年2組,2年3組,3年1組の給食の様子です。今日も若小の子たちは元気に登校してくれました。ありがとうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 1年4組,1年5組,2年1組

 続いて1年4組,1年5組,2年1組の給食の様子です。2年生は給食当番をがんばっています。さすが2年生ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食の様子です。まずは1年1組,1年2組,1年3組です。上手にならんで担任の先生から給食を受け取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日

おはようございます。
本日は終日出張に出かけてまいります。
明日から連休となります。
子どもたちにとっていいゴールデンウイークになるといいですね。
大人も子どももリフレッシュして来週を迎えたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生お茶摘み 8

子どもたちはとても楽しくお茶摘み体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 7

同じお茶の葉から緑茶、紅茶、ウーロン茶とさまざまなお茶になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 6

お茶の葉はてんぷらにしてもおいしいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 5

お茶摘み中も丁寧に説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 4

一番最初に摘む葉が一番茶で最高級だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 3

お茶の新芽は柔らかく手で簡単に摘めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み 2

地域のお茶畑でお茶摘みを体験しました。
園主の野場様には本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生お茶摘み

地域学校共同本部による若小サポーターが各クラスが農園に
行く道中を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日

本日は5年生のお茶摘みの日でした。
地域のお茶農園の高香園にお邪魔させていただき
園主の野場様にお茶摘みの仕方などについてとても丁寧に
教えていただきました。
実際に児童たちが一番茶を摘んでお土産に持って帰りました。
お茶摘みは初めてという子ばかりで、興味津々に話を聞き
お茶摘みの体験をしました。
地域の方にご協力をいただき、地域で学ぶ機会があるということは
子どもたちにとって本当に幸せなことです。
高香園の野場様、本当にありがとうございました。
(高香園の高の字は正しくは梯子の高ですが、ホームページでは対応できない字です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若園中学校追加制服のサンプルを展示しています

6年生保護者の皆様にご案内した、若園中学校の追加制服のサンプルが届きました。
実物を確認されたい方は、本校玄関に展示してありますのでご覧ください。
画像1 画像1

PTA運営委員会

本日5月PTA運営委員会が行われました。
熱心にさまざまなことの検討をしていただきました。
ただただ感謝です。
保護者の方の心配していることの1番にやはり交通安全のことがありました。
交通量の変化や通学路の危険な箇所など、子どもたちのことを考えてくださっていました。
子どもたちの笑顔のためにこれからも一緒に頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月29日

画像1 画像1
おはようございます。
昨日の朝、「おはようございます。」と書くところを入力ミスで「おはろうございます。」
としてしまいました。
昼も近づいてきたので、そのままにしてしまいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連