★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

はじめてのタブレット

初めてタブレットを使いました。ホームボタンを押して画面がついた時は大興奮でした。
自分のパスワードを入力する練習や、「ひらがな・カタカナかるた」と「ビノバ」という算数のアプリに取り組みました。
パスワードは、自分、おうちの方、先生以外には教えない、見たり聞いたりしないと指導しました。
来週以降タブレットを活用していきます。タブレットでどんなことをしたのか、どのように使うのかご家庭でもお話ししていただけると幸いです。
画像1 画像1

5/2 授業の様子

1年生が図工「砂となかよし」の授業で、持ち寄った道具を使って、穴を掘ったり山を作ったりして楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すなとなかよし

「すなで何ができるかな?」と問いかけると、「お山!」「だんご!」と元気よく返ってきました。色々な大きさ、形の容器を使ったり、お水を流したりして砂の感触を楽しみながら遊びました。
最後は自分たちで容器を洗って戻すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 放課後児童クラブ

飯野小学校の南側校舎の1階に、放課後児童クラブと居場所づくりの教室がありました。昨年度で居場所づくりが無くなったため、先週末に放課後児童クラブの教室が居場所づくりの教室に移動しました。
放課後児童クラブが使用していた教室は、相談室と地域支援室として使用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他

過年度の学年通信