5月8日からのコロナウイルス感染症対策について
<swa:ContentLink type="doc" item="160955">5月8日からのコロナウイルス感染症対策について</swa:ContentLink>
校訓3「勤労」
本校の校訓は、「明朗・責任・勤労」です。
第三に掲げる「勤労」を重んじ、清掃活動や奉仕活動等を通して、「進んで働き、いたわりと感謝の心をもつ」ことができる生徒の育成をめざします。 校訓2「責任」
本校の校訓は、「明朗・責任・勤労」です。
第二に掲げる「責任」ある行動がとれる生徒の育成をめざし、学習や運動の他、係・委員会や学校行事の取組等、あらゆる場面を活用して「何事も深く考え、最後までやりぬく」経験を積み重ねることができるように活動します。 写真は4月24日(月)の生徒議会や委員会活動の様子です。 校訓1「明朗」
本校の校訓は、「明朗・責任・勤労」です。
第一に掲げる「自他を敬愛し、温かい友情をつくる」ことができる「明朗」な生徒の育成のために、自分と友達の良さを大切にし、仲間と共に協働する集団活動を通して、より良い人間関係を築いていけるようにします。 令和5年度からの地域部活動への移行について(お知らせ)
<swa:ContentLink type="doc" item="160207">令和5年度からの地域部活動への移行について(お知らせ)</swa:ContentLink>
HPによる便り閲覧
学校だよりをHP「学校からのたより」の中の「学校だより」に掲載してお知らせしました。個人情報保護のためパスワードの入力が必要です。生徒たちは、朝の会で、学習用タブレットを使って、HPにアクセスして閲覧しました。紙の印刷物での生徒への配付は見合わせますが、当面、地域への回覧は継続の予定です。
今後もICTの活用を進めていきます。 松中保健通信を掲載しました
・保健室を利用するときは・・・
・来週の検診予定(内科検診・歯科検診) 今後、松中保健通信はHPに掲載し、紙での配付はありません。 よろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="160125">松中保健通信vol.2</swa:ContentLink> 学校だより4月号
学校だより4月号を掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="159926">学校だより4月号</swa:ContentLink> アクティ部新入部員募集停止について
<swa:ContentLink type="doc" item="159989">アクティ部新入部員募集停止について</swa:ContentLink>
校訓・教育目標
令和5年度も、校訓「明朗・責任・勤労」を基に、教育目標の実現に向けて努めてまいります。教育目標は育友会要項の他、ホームページの、学校からのたよりからもご覧いただけます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
○校 訓 ・明朗:自他を敬愛し、温かい友情をつくる。 ・責任:何事も深く考え、最後までやりぬく。 ・勤労:進んで働き、いたわりと感謝の心をもつ。 ○教育目標 ・自らの考えや思いを分かりやすく伝えることができ、 責任と勤労を重んじ、 明るくたくましく生きる生徒を育成する。 現職教育
本校のめざす現職教育のテーマ「未来を切り拓く生徒の育成」のため、教職員が3つの部会に分かれて、第1回目の話し合いをしました。「授業づくり」「ICT活用」「トーク」の部会で、それぞれリーダーとなる教員から提案された指導方針について協議しました。
松中保健通信を掲載しました
・健康診断START
・提出物CHECK ・保護者の方へ 今年度もよろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="159598">松中保健通信vol.1</swa:ContentLink> 学級開きの様子
各学級で行われた学級開きの様子です。
令和5年度入学式・始業式
4月7日金曜日に、入学式・始業式が行われました。あいにくの雨の中でしたが、新入生の晴れやかな笑顔と素晴らしい返事の声に心が晴れるようでした。式の後にはそれぞれの学級で始めての学活を行い、新しい仲間との絆を深める学級開きが行われていました。
育友会総会要項の掲載について
育友会総会要項の掲載について掲載しました。
機関は4月11日〜21日の期間です。 <swa:ContentLink type="doc" item="159467">育友会総会要項</swa:ContentLink> 入学式準備
4月6日木曜日に本校の3年生が入学式に向けての準備を行いました。新しい後輩たちのために、各学級ごとのカラーに合わせて教室の黒板を彩ったり、体育館に紅白幕や赤絨毯をきれいに整えたりする様子は、最高学年の3年生として相応しい姿でした。
|