朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

4/27(木)6限 3年生体育祭練習

 体育祭の練習です。

 さすが3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(木)清掃も心を込めて2

 昇降口、廊下の様子です。

 朝中生は、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)清掃も心を込めて

 清掃も心を込めて行います。

 基本は、1人で静かに集中して行っています。

 職員室やその付近の掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)本日は歯科検診を行いました

 本日は、2年生及び31Cから5組まで歯科健診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)1、2、3、4学級の朝の会です。

 3学級
 2、4学級
 1学級 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)今日の給食は!!

 今日の給食は、
⭐️ミートソースかけソフト麺めん
⭐️コールスローサラダ
⭐️オムレツでした。

 皆の大好きな給食の一つですね。
画像1 画像1

4/27(木)23C、22C、21Cの学級活動の様子

 学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)学年のプライドを

画像1 画像1
 3年生としてのプライドを見せてくれるでしょう。頑張れ!3年生!!

4/27(木)3年生は修学旅行へ向けての体験学習

 朝の学級活動は、修学旅行の体験学習へ向けての準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)13Cの学活が始まります

 今から、皆で学活を行うところです。
画像1 画像1

4/27(木)15C、14C読書タイム

 朝、静かな朝を迎えている1年生。読書をしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(木)あいさつボランティアに向けて

 生徒会主催のあいさつボランティアの様子です。
画像1 画像1

4/27(木)気づいたところで、動くことのできる生徒

 昨日の雨で使った傘が、まだ残されていたところ、綺麗に整頓をしていた生徒がいました。気付いたところで動くことのできる朝中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(木)7限目生徒委員会

 本日体育祭特別日課3日目。本日は、7時間目に生徒委員会があります。
 今日は、朝からすっきりと晴れの天気になりました。気持ちの良い朝です。
 ここ数日は、寒暖差が激しくなっており、体調管理が難しい時期に来ておりますが、生徒の体調管理を十分に行い、体育祭まで健康第一で過ごすよう見守ってまいります。タオルと水分を忘れずに持ってくると良いと思います。

✳️本日の下校時刻 
 ⭐️生徒委員会のない生徒 15時25分
 ⭐️生徒委員会のある生徒 16時10分 です。 
 但し、スタッフ会議で、一部の部活動あるいは、学級委員等が16時45分ごろまで活動します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)今日の給食!

画像1 画像1
今日の給食のメニュは、こちらでした。

4/26(水)28C国語の授業

 2年8組の「アイスプラネット」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)27C国保の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年7組の「アイスプラネット」国語の授業です。

4/26(水)25C社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の発電は、どのように行うことが大切なのかを学習しました。

4/26(水)24C技術科の授業

 2年4組の技術科の授業です。

 「人類は、どうして地球の支配者になることができたのだろう」という学習課題で、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)23C外国語(英語)の授業

 春休みの思い出を英語にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 ※45分授業 下校時刻14時45分
5/2 緊急下校訓練 5時間授業 下校時刻 15時45分 ※部活動なし
5/3 ★憲法記念日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針