4/14(金)24c 2時間目の授業より
 2年4組 2年生になっての初めての授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)23C 2時間目の授業より
 2年生になっての初めての数学の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)11C 2時間目の授業より
 1年1組 英語の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)12C 2時間目の授業より
 1年2組 数学の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)13C 2時間目の授業より
 1年3組 社会の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)14C 2時間目の授業より
 1年4組 国語の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)15C 2時間目の授業より
 1年5組 社会の授業です。先生も一生懸命です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)16C 2時間目の授業より
 1年6組は、数学の授業でした。 
まずは、オリエンテーションですね。  
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)17C 2時間目の授業より
 1年7組 技術の授業です。 
ボールペンの仕組を学習していましたね。  
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)18C 2時間目の授業より
 2時間目の授業より 
8組は、中学校で初めての英語の授業です。  
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)13C、12C、11C 1年生の教室から
 1年生の教室よりです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)15C、14C 1年生の教室から
 朝の様子です。 
 
	 
 
	 
4/14(金)18C、17C、16C 1年生の教室から
 1年生の教室からです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)今日の黒板メッセージとともに6
 本日最後の黒板メッセージです。 
級訓が決まったことで担任の先生が嬉しかった思いが書かれていますね。  
	 
4/14(金)今日の黒板メッセージとともに5
 黒板メッセージをお伝えいたしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)今日の黒板メッセージとともに4
 学年掲示板も主任の先生が想いを伝えています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)今日の黒板メッセージとともに3
本校の黒板には、生徒を迎え入れる言葉がたくさんあります。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)今日の黒板メッセージとともに2
 3年生のフロアからです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)今日の黒板メッセージとともに1
 今日の黒板メッセージと生徒の朝の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/14(金)1、2、3、4学級の様子です。
 1、2、3、4学級の教室から・・・ 
とても落ち着いている生徒たち。今日も良き学びができそうですね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||