☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

放課は外で元気よく遊んでいます

東っ子タイム(長放課)になると、たくさんの子どもたちが運動場へ飛び出してきます。
ドッジボールをする子、ブランコ遊びをする子、先生と鬼ごっこを楽しむ子、どの子も楽しそうに体を動かしています。よく見ると子どもたちがよく遊ぶ箇所は雑草が生えていません。草が生えていないということは、子どもたちが外でよく遊んでいる証なのです。これからも草が生える隙もないぐらいたくさん遊べたらいいなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18こども110番の家確認下校を行いました。

「こども110番の家」の存在を知るとともに、その場所を確認し、危険な目にあったときに迷わず逃げ込めるようにしておくものです。それぞれの通学班担当の教員も付き添い、通学路の「こども110番の家」を確認しました。見守り隊の方も一緒に歩いてくださいました。こども110番の家、見守り隊の方々のおかげで、安全な登下校ができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 授業の様子2

6年生は全国学力・学習状況調査を行いました。5年生は1年生を迎える会の準備です。4年生は地図帳を使って社会の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 授業の様子

今日の各学年の授業の様子です。どの学年も真剣かつ楽しそうに授業に参加しています。やる気が感じられて、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 新しいALT Ena先生

 新しいALTのEna先生と外国語の授業です。先生の自己紹介を熱心に聞いたり、自分のname cardを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食

 記念すべきメニューはポークビーンズ、ツイストパン、ウインナー、フレンチサラダ、牛乳でした。「小学校の給食のほうがおいしい。」「私はお野菜が好きだよ。」「ぼくはちょっとお野菜は苦手だな。」などたくさん給食についてお話を聞かせてくれました。これからも給食をおいしく食べて、元気いっぱいの五東っ子になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての避難訓練を行いました。地震発生の後、職員室が火災発生と想定し、避難を行いました。避難開始から人員点呼終了まで4分9秒でした。静かに落ち着いて行動できました。

4/14配付 保健だより

画像1 画像1
保健だよりをアップしました。
こちらからご覧ください。
      ↓
4/14配付 ほけんだより

4/14配付 学年だより

画像1 画像1
学年だよりをアップしました。
こちらからご覧ください。
     ↓
4/14配付 学年だより

4/10学年だより

画像1 画像1
学年だよりをアップしました。
こちらからご覧ください。
     ↓
4/10配付 学年だより

4/14配付 学校だより

画像1 画像1
五東っ子だよりをアップしました。
こちらからご覧ください。
     ↓

<swa:ContentLink type="doc" item="159848">4/14配付 五東っ子だより</swa:ContentLink>

4/6配付 保健だより

画像1 画像1
保健だよりをアップしました。
こちらからご覧ください。
     ↓
ほけんだより4月6日

4/6配付 学年だより

入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
返事や挨拶もしっかりできました。
五東小の仲間として、一緒にがんばりましょう。

令和5年度第34回入学式

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
どの子の表情も喜びに満ち溢れ、良いスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五東っ子だよりを掲載しました

画像1 画像1
五東っ子だよりを掲載します。
五東っ子だよりNO1

重要 第34回PTA総会要項

画像1 画像1
第34回PTA総会要項をアップしました。
第34回PTA総会要項
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 授業参観1・2校時
4/24 全校集会
4/25 読み語り