若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

授業の様子 2年2組

 2年2組の体育の様子です。今日はマット運動に挑戦しました。つま先までピンと伸びていてかっこいいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リブサポーターの活動

9月16日(金)のリブサポーターの活動の様子です。
子どもたちに人気の本はどうしても壊れやすくなります。
それを手間をかけて修理してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みのり園の皆様から素敵な掲示物が届きました

みのり園の入所者の皆様から、秋の掲示物が届きました。
6年生の修学旅行も間近ですね。こんな風景が京都で見られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年4組

 5年4組の体育の様子です。元気よくポートボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年4組

 1年4組の図工の授業の様子です。野菜を使ってスタンプ画に挑戦中。楽しく活動できました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年3組

 1年3組の体育の様子です。鉄棒に挑戦中。上手に技ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 1年2組

 1年2組の算数の授業です。時計の学習中。正しく時間をよめたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業 1年1組

 1年1組の図工の授業様子です。玉ねぎやピーマン、ペットボトルキャップなどをスタンプにして絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 5年1組,2組,3組

 5年1組,5年2組,5年3組の朝の様子です。暑い朝でも若小の子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 3年1組,2組,3組

 3年1組,3年2組,3年3組の朝の様子です。みんなしっかり自席で活動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草がたくさん取れました

画像1 画像1
 6年1組のみんな、ありがとう!!

6年1組が運動場の草取りをしてくれました

 今日は6年1組のみんなが、運動場の草取りをしてくれました。若小のために一生懸命頑張る6年生は本当にかっこいい!!本当にありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 6年4組

 6年4組の授業の様子です。前期の振り返りと、後期頑張りたいことを作文にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 6年3組

 6年3組の授業の様子です。多くの子が挙手・発言を前向きに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 6年2組

 6年2組の道徳の授業の様子です。「伝統の心づかい」という学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業 6年1組

 6年1組の図工の授業の様子です。「未来のわたし」というタイトルで粘土細工を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 2年3組,4組

 2年3組,2年4組の朝の様子です。みんなしっかりと席について活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 1年4組,5組,2年1組

 1年4組,1年5組,2年1組の朝の様子です。朝から子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 1年1組,2組,3組

 1年1組,1年2組,1年3組の朝の様子です。自分たちで朝の準備ができるようになったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年1組

 5年1組の家庭科の授業の様子です。なみ縫いに挑戦中。玉結び・玉どめも上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連