Bコースの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トレジャーストーン・・砂の中に隠されたキラキラストーンなどを探します。

バルーンアート・・講師の先生から作り方を教わり、オリジナルのバルーンを作ります。

アイロンビーズ・・ビーズで思い思いの形を作り、アイロンで固めたら完成です。

夢中になって宝探しをしたり、作品を作ったりし、たくさんのお土産ができました。

Aコースの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竹てっぽう・・竹を切るところからスタートです。出来上がったら的当てをして遊びます。

アナログゲーム・・ボードゲーム、ペタンクなどで遊びます。

デジタルゲーム・・Switchなどの最新のゲームから昔懐かしいファミコンまで!対決して楽しみます。

地域の方と一緒に、保護者の方も童心に帰って遊ぶ姿が見られました。

150周年記念ふれあいカーニバル開催!

画像1 画像1
団体連絡会による「150周年記念ふれあいカーニバル」が行われました。
事前予約をした親子がさまざなブースで楽しんでいます。

シェイクアウト訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
シェイクアウトは、「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」という3つの動きを身につけ、地震の揺れから自分の命を守るための行動です。シェイクアウトは「地震の揺れに備えろ!」という意味で考えられた言葉(造語)です。今日は、いざというときに素早く安全確保とシェイクアウトの動きがとれるようにする訓練です。みんな真剣に取り組みました。

9月になりました

長い夏休みが終わり、寺部小学校での生活が再開しました。気持ちを新たに、また一から「えがお」をためて、あふれるようにしましょう。とはいえ、今日は疲れましたね。徐々にリズムとペースをもどしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

地域支援室