暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

3-1 理科「種まき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「ホウセンカの種まき」の授業です。ゴールデンウィークのなか日ですが、みんなは元気いっぱいに種まきをしています。早く花が咲くといいな。

3の1国語 新出漢字の練習

3年1組の皆さんが、漢字ドリルを使って、初めて習う漢字を丁寧に練習していました。漢字の「漢」という漢字も、ここで初めて習う漢字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の4生活科「はるさがしビンゴ」

いきいきランドで、2年4組の皆さんが「はるさがしビンゴ(春探しビンゴ)」に取り組んでいました。気持ちのよい天気の下、とても楽しそうに、春を感じる生き物をたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の2体育「リレー」

運動場でリレーの学習をしていました。さすが高学年。手を伸ばしてバトンを受け取ったり、リードを取ったり、タイムを少しでも縮めるための工夫ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の2国語「たんぽぽ」

説明文「たんぽぽ」について、学習課題を決め、学習計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の3理科 ホウセンカの種まき

今日は、3年3組の皆さんがホウセンカの種まきをしていました
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2国語「すいせんのラッパ 音読発表会」

3年2組では、「すいせんのラッパ」の音読発表会を行っていました。一つ一つの言葉を大切にしながら、声の「大きさ」「はやさ」「高さ」に工夫を凝らして上手に音読していました。一人一人の発表後には、発表した子の良かった点を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学年通信

PTA

その他