つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

6月7日 第1回一輪車検定

6月7日 第1回一輪車検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 第1回一輪車検定

6月7日 第1回一輪車検定
片付けもてきぱき。さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 1年国語

6月6日 1年国語
促音(小さい「つ」)が入っている言葉と入っていない言葉の学習をしています。「ねこ」と「ねっこ」を書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 2年国語

6月6日 2年国語
「名前を見てちょうだい」の学習をしています。自分の意見を話すときには、ちょうどよい声の大きさではっきりと話し、聞くときには、話す人の方を見てよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 3・4年国語

6月6日 3・4年国語
ことわざや故事成語について学習しています。どんな意味なのか、どんな由来なのかを話を聞いて、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 5・6年生による読み聞かせ

6月3日 5・6年生による読み聞かせ
いつも給食当番や清掃を一緒に行っている3つの縦割り班で、読み聞かせを行いました。1〜4年生の様子を見ながら読み聞かせをしている5・6年生が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 全校音楽

6月3日 全校音楽
今日は、体育館で全校音楽を行いました。「歌よありがとう」の二部合唱したり、リズムゲームをしたり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 第1回あすけ集合学習

6月2日 第1回あすけ集合学習
今日は、第1回あすけ集合学習でした。低学年は明和小学校で、学級活動「はじめまして よろしくね」と音楽「音がくで友だちになろう」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 第1回あすけ集合学習

6月2日 第1回あすけ集合学習
今年度1回目のあすけ集合学習。高学年は御蔵小学校で、学級活動「久しぶりだね(自己紹介ゲーム)」と体育「ランボール(ボッチャ)」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 第1回あすけ集合学習

6月2日 第1回あすけ集合学習
今年度1回目のあすけ集合学習。中学年は、新盛小学校で学級活動「みんなでなかよくなろう」と体育「ドッチボール」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 1〜6年体力テスト

6月1日 1〜6年体力テスト
今日は全校で体力テストを行いました。ボール投げでは、みんなで協力して記録を測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 1〜3年読み聞かせ

6月1日 1〜3年読み聞かせ
今日は、楽しいエプロントークと「ねずみのすもう」の読み聞かせでした。楽しい雰囲気に子どもたちも笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4〜6年読み聞かせ

6月1日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは「ばけものつかい」「ねこだまし」の2冊。お話の展開がおもしろく、興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより