つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

11月16日 耐寒かけ足開始

11月16日 耐寒かけ足開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 耐寒かけ足開始

11月16日 耐寒かけ足開始
今日から耐寒かけ足が始まりました。2時間目と3時間目の間の時間を使って、全校で取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 1・2年生活科

11月15日 1・2年生活科
もうすぐ、大蔵こども園の年長さんとの交流会です。そこで行うゲームのために、いろいろな魚の絵を描いて切り抜いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 3・4年 全員での劇

11月15日 3・4年 全員での劇
学芸会の日に全員そろわなかったため、今朝、全員での劇を全校に披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 5・6年体育

11月15日 5・6年体育
反復横跳びの記録をとったり、マット運動の技を練習したりしています。担任と体力向上の先生も一緒に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 学校の紅葉

11月14日 学校の紅葉
朝晩、気温が下がり、学校のまわりもきれいに紅葉しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 2年書写

11月14日 2年書写
一文字一文字ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 5・6年国語

11月14日 5・6年国語
「大造じいさんとがん」読み、登場人物を確認し、人物像を考えています。たくさんのつぶやきが聞こえてきました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 1・2年音楽の

11月11日 1・2年音楽
リズムに合う言葉を探して、手拍子に合わせて発音しています。すぐに順番が回ってくるのでとても集中していました。その後、「やまびこごっこ」を歌いながら、ゼスチャーのまねっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 3・4年理科

11月11日 3・4年理科
ゴムで動く車を走らせて、走った距離を測っています。輪ゴムを伸ばす長さを変えるとどうなるか、実験から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 5・6年社会

11月11日 5・6年社会
「どのようにしてニュースは作られているのか」について、それぞれ予想を立てて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 1年学級活動

11月10日 1年学級活動
自分で作ったすごろくとタブレットを使って学習ゲームをしています。出たサイコロの数だけ駒を進めて、止まったところで何をするかをタブレットで確かめてクリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 1・2年道徳

11月10日 1・2年道徳
「くりのみ」というお話で、あたたかい心について考えています。きつねやうさぎの役割を演じて、感じたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4年算数

11月10日 4年算数
靴の形をした図形の面積の求め方を考えています。図形の中や外に直線を引いて、正方形や長方形の面積を求める公式を使って解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5・6年社会

11月10日 5・6年社会
テレビの番組表を見て、番組を分類し、ニュースの役割について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1〜3年読み聞かせ

11月9日 1〜3年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「このゆびパパ♪」で始まる歌に合わせての手袋シアターと、「たぬどんのはなし」というお話でした。1〜3年生は楽しそうに反応したり、笑ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 4〜6年読み聞かせ

11月9日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは「漬物大明神」。日本のよさが伝わってくるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 5・6年理科

11月8日 5・6年理科
石が上流から下流に流れることを学びました。本日見られる皆既月食についても話題になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3・4年体育

11月8日 3・4年体育
少しでも記録がよくなるように、強く踏み切ることと、高く跳ぶことを意識して、走り幅跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1・2年体育

11月8日 1・2年体育
遠くにボールを投げるためにはどうすればよいのか、話し合って実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより