則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

6年 劇の準備

11月7日(月)、6年生は着々と劇の準備を進めています。小道具、映像など、一人一人が違う仕事を分担し、作り上げていきます。そして、舞台での練習ももちろん進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り みんなで遊ぼう

11月7日(月)、2年生の生活科は、みんなでグループごとに作ったおもちゃで遊ぶ時間です。お店屋さんになった子は、遊び方のメモを見ながら一生懸命説明します。そして、一緒に遊びます。思いがけない遊び方が出てきたり、うまく動かなくて悩んだり・・・。みんなでわいわい楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校より

 11月4日(金)、中学3年生の兄弟がいる子が、中学生が香嵐渓で販売する「しらたましかかたん」のポスターを持ってきたので、さっそく一階掲示板に貼りました。香嵐渓も少しずつ色づいてきています。少し人出は多いかもしれませんが、行く機会があればぜひ飲んでみてください。

画像1 画像1

3年 算数 コンパスを使って

11月4日(金)、3年生はコンパスを使って、きれいな模様を描いています。コンパスできれいに〇をかくのはなかなか難しく、一人一人頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科の作品

5年生が家庭科の学習で作った作品が廊下に飾られています。かわいい、素敵な作品ばかりです。使い勝手もよさそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃづくり

11月4日(金)、2年生は生活科のおもちゃづくりで、今度はグループごとに違うものを作っていました。それぞれ遊び方も工夫していて、とても楽しそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読書感想画の鑑賞

11月4日(金)、完成した読書感想画を並べ、鑑賞会を開いているのは1年生です。みんなの絵を見て、いいなと思うところをプリントに書きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 発表準備

11月4日(金)、11月26日(土)に恩真寺湿地の発表を大勢の人の前で行う5年生は、学芸会の練習と同時に発表の内容や方法も考えています。前回のガイドからさらにどうしようか、相談中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組 劇練習

11月4日(金)、着々と進んでいる8組の劇練習の様子です。衣装や小道具も用意が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 衣装合わせ

11月4日(金)、正三劇に取り組む6年生。衣装合わせに余念がありません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 一人ずつの実験

11月4日(金)、6年生の理科の実験の様子です。一人ずつ眼鏡をかけて実験をしている姿は、まるでどこかの研究室ラボのようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝キュビ 1

11月から、水曜日の朝の活動に全校一斉で「Qubena」に取り組みます。11月2日(水)が初めての「朝キュビ」の日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝キュビ 2

それぞれの学級で「Qubena」を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アケビ

校門坂の下に、毎年アケビが実ります。今年も、大きなアケビが二つ。どこにあるか、わかりますか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の詩の暗唱

 11月1日になりましたが、10月の詩の最後のチャレンジにたくさんの子が校長室にやってきました。10月は「候」という言葉に親しむことができました。笑顔いっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ALTの先生と

 11月1日(火)、ALTの先生と英語を学ぶ4年生です。先生の言う言葉をじっくり聞きながら、教科書の中から当てはまるものを探しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の雨

 11月1日(火)、今日は1日冷たい雨が降りました。傘の花を広げて帰っていく子どもたちです。風邪をひかないように、暖かくして休んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組 足助探検

11月1日(火)、8組さんが名鉄バスに乗って足助探検に出かけました。あいにくの雨とはなりましたが、傘をさして、香嵐渓や「ぜんさ」、交流館などを回ってきました。
 買い物は、自分で選んで自分でお金を払います。お菓子を選ぶのも、お金を選ぶのも練習通り、しっかりできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会練習

11月1日(火)、5年生の劇練習です。最初は全員で声を合わせるところから始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学芸会練習

 11月1日(火)、2時間目の3年生の学芸会練習です。一人一人の出番を順番に確認していました。懐かしい音楽も流れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31