1月31日 その5

1の1 図工です。
絵の具の使い方です。
以前も一度勉強していますが、もう一度です。
机の上の使い方、筆洗の使い方、円具の濃さのバリエーション。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 その4

4の2 理科のテスト勉強ですね。
問題に取り組んでは、先生が解説しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 その3

4の1 話し合い
挨拶ができるようになるには?
素敵な挨拶を広めよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 その2

2の1 音楽
選んだリズムの真似をするよ。
「タ タ タ タ タン ウン」…
一人の子が選んだリズムを聴き、他のみんなは、同じリズムを打つよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 その1

入学説明会をしたよ。
あと、2か月だね。
教職員みんな、楽しみに待っているよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その14

4の2 与えられた課題を個々に取り組んでいます。
できたら、ジュニアティーチャー。
?は聞きに来て!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日 その13

やまももタイムの運動場です。
にぎやかです。
外遊びが大好き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その12

6の1 英語
自分で応えよう!
・When is your birthday ?
・Who is your hero ?
・What do you want to be ?
などなど。
子どもたちは、すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その11

5の1 算数です。
こちらも早さですね。
時速や分速、秒速の単位時間の変換。
kmやm、mmの道のりの単位の変換

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その10

5の2 算数です。
速さの勉強です。
時速を分速や秒速に変換できますか。
時速は、1時間に進む道のり
分速は、1分間に進む道のり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その9

4の1 
今日は、渡邉先生が、一日出張でいません。
勉強する内容が、黒板に掲示してあります。
教務主任の宗像先生が来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その8

3の2 国語です。
「よりよく伝える表し方」
・「なぜ」「どんな」など詳しく。
・相手に応じた内容や言葉遣い
・主語、述語、修飾語は正しいか
・「形」や「いろ」⇒標識、ピクトグラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その7

3の1 社会です。
「豊田市の主な公共施設はいつごろからつくられたのかな?」
タブレットで1970年と2015年の様子を比べてみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その6

2年生 合同体育
「たから渡し鬼ごっこ?」
・赤、白、時間で区切って攻守交替します。
・コートには、守りの子はいるレーンが3つあります。
・守り子のがはいいて引けないレーンと交互になっています。
・たからは、玉入れの玉。
・攻撃側の子が、たからを持って、守りの子のいるレーンを突っ切って、タッチされなけば、たからをおいて、「トライ!」

そんなゲームだと私は思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その5

やまもも学級
立派なホウレンソウ。
みんなで丁寧に洗って、新聞紙を巻きました。
スーパーやまもも、今日も繁盛しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その4

給食カレンダー
1月のカレンダーも終わりが近づいてきました。
紫色のブロッコリー、甘いんですね。
これが給食の始まりなのですね。
ありがたい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その3

1の1 
今日は須賀先生が一日出張でいません。
勉強の内容が黒板にはられています。
教頭先生が来てくれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その2

2の1 国語です。
主語と述語の勉強をしています。
主語:何が
述語:どうした どんなだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 その1

2の2 国語
「お手紙」
第1場面 がまくんは、お手紙を待つときどんな気持ち?
お手紙が来るのをずっと待っているんだ。
生まれて一度もお手紙をもらったことがないんだ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 その6

4年生 合同体育です。
ミニサッカーですね。
3コートでゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部