10月8日 その5

奈良公園のボランティアさんと出会いました。
班別活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 その4

大仏殿に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 その3

旅館のみなさんありがとうございました。
手作り感謝状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 その2

朝食です。
おはようございます。
よくねむれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 その1

旅館むさし野です。
目の前は、若草山。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その21

コーヒー牛乳とシュークリームだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 その20

コーヒー牛乳とシュークリームをいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 その19

班長会です。
今日1日を振り返り、明日に活かしたいことは?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 その18

夜の買い物
途中、鹿がたくさんいたよ。
買い物は、明日あるからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 その17

白銀屋で買い物だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その16

夕食です。
献立を写し忘れました。
でもすてきなメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 その15

むさし野に到着しました。
りょかんのかたにあいさつをしてから、
部屋長会です。
大事な連絡を聞き逃がさずに、伝えるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 その14

金閣寺の鳳凰についての説明を聞いています。
全体は鶴の形をしていて、
それぞれの形は、8種類の生き物でできています。
8種類とは…。覚えられませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その13

金閣寺バックに班写真
4、5、6班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その12

金閣寺をバックに班写真です。
1、2、3班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その11

ウグイス張の仕組を見てから、本丸に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その10

二条城。
何やっているの?
緊急避難?
違います。
ウグイス張の仕組を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その9

二条城です。
ガイドさんの話を聞き逃すまいと、耳を澄ませています。
雨は、止んでませんが、弱くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その8

昼食です。
すてきな京料理です。
子どもたちも、小さなで歓声!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 その7

清水焼の絵付け体験です。
職人!
焼き上がり、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部