2月23日 その1

3年生 桃づくりを伝える会
2年生の子たちに伝えたよ。
紙芝居やペープサート(紙人形劇)、実演など
伝わりやすいように工夫があったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 その6

2の2 体育です。
まずは、大繩です。
大縄跳び大会も近いね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 その5

5の1 算数です。
アンケート結果を表やグラフにまとめて分析しよう。
各自アンケート項目を考え、タブレットで全員が回答します。
その結果を表やグラフにして分析しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 その4

2の1 算数です。
九九
「2の段と3の段の表を縦にたしたら…5の段になるんだね」
「1の段と4の段をたしたら、本当だ! 5の段になったね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 その3

6の1 社会です。
日本は今、どのような変化の中にいる?
バブル 人口減少 自然災害 SDGs…
これからの未来、みんなで拓いていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 その2

1の1 音楽です。
こいぬのマーチ 
鍵盤ハーモニカで演奏しよう。
指使いの練習もしっかりやったよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 その1

3の1 図工です。
完成が近づいてきました。
形や色を工夫していますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その8

ワックスがけ
先生たちで、公共スペースのワックスがけをしています。
場所を分担して一斉にワックスがけです。
きれいな床にして、年度の区切りたいです。
教室は、また3月に行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その7

3の1 音楽です。
「パフ」リコーダーで演奏しよう!
指使いの練習中です。
このあと吹くんだよね。
きれいな音色で演奏できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その6

4の2 国語です。
アンケートを取ってその結果を分析しよう。
タブレットのアンケート機能を利用し、各班のアンケート項目にここで回答しました。
その結果を班ごとに
分析しています。
アンケート項目は…。
・将来そんな仕事に就きたいか。
・好きな給食の献立は。
・好きなスポーツは。
などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その5

6の1 教師の掲示物
加納小学校の大黒柱!
読み入ってしまいました。
スマホの画面でも読めるかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 その4

1の1 算数です。
授業の後半は、テスト直しです。
先生が、もんだいについて丁寧に説明しています。
100点取れたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 その3

3の2 体育です。
前半はバスケットボールでシュート練習。
後半は、ドッジボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その2

2年生 体育です。
準備運動、長縄をしてから後、ボール遊びが始まったよ。
左右の足で交互にボールにタッチ。
ドリブルをして、笛一つで、足でボールをキープ。
笛二つでまたドリブル開始。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その1

やまもも1・2組
メグリア藤岡店までお買い物に行ったよ。
スーパーやまももで得た売り上げで買ったよ。
道中も安全も地域の方が見守ってくれたよ。
全員無事に帰ってきたよ。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 その3

学校アドバイザー会議をしました。
ありがたいご意見をたくさんいただきました。
地域と保護者と学校、みんなで子どもたちの成長を支えていくます。
終了後の写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 その2

保健給食委員会企画の「ドッジビー」
今日は低学年です。
ビーの数は5個。
四方八方見ていないとね。
楽しい企画をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 その1

さとの声の皆さんによる読み聞かせです。
子どもたち、きらきら目を輝かせています。
いつもいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その8

地域の人に感謝する会
見守り隊の方に対して、感謝の気持ちを伝えたよ。
全員で70名ほどいらっしゃるんだ。
今日いらっしゃらない方への感謝状などは、
今日から一週間かけて、子どもたちからお渡しします。
安全に、安心して登下校ができています。
心からありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その7

4の2 社会です。
「愛西市はレンコンをどう生かしているのだろう」
蓮根:はすの根って意味なんだね。
縁起がいいんだ!
蓮根料理、食べたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部