2月10日 その3

3の2 体育です。
前半はバスケットボールでシュート練習。
後半は、ドッジボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その2

2年生 体育です。
準備運動、長縄をしてから後、ボール遊びが始まったよ。
左右の足で交互にボールにタッチ。
ドリブルをして、笛一つで、足でボールをキープ。
笛二つでまたドリブル開始。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 その1

やまもも1・2組
メグリア藤岡店までお買い物に行ったよ。
スーパーやまももで得た売り上げで買ったよ。
道中も安全も地域の方が見守ってくれたよ。
全員無事に帰ってきたよ。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 その3

学校アドバイザー会議をしました。
ありがたいご意見をたくさんいただきました。
地域と保護者と学校、みんなで子どもたちの成長を支えていくます。
終了後の写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 その2

保健給食委員会企画の「ドッジビー」
今日は低学年です。
ビーの数は5個。
四方八方見ていないとね。
楽しい企画をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 その1

さとの声の皆さんによる読み聞かせです。
子どもたち、きらきら目を輝かせています。
いつもいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その8

地域の人に感謝する会
見守り隊の方に対して、感謝の気持ちを伝えたよ。
全員で70名ほどいらっしゃるんだ。
今日いらっしゃらない方への感謝状などは、
今日から一週間かけて、子どもたちからお渡しします。
安全に、安心して登下校ができています。
心からありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その7

4の2 社会です。
「愛西市はレンコンをどう生かしているのだろう」
蓮根:はすの根って意味なんだね。
縁起がいいんだ!
蓮根料理、食べたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その6

6の1 音楽です。
卒業式で歌う合唱曲の練習が始まりました。
ソプラノ・アルトに分かれて練習し、また音楽室に集合し、合わせていました。
磨いていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その5

5の1 理科です。
人の誕生
「羊水」「子宮」「胎ばん」「へそのお」などのキーワード
・人の卵は0.1mmしかにけれど、メダカの卵は1mm どうして?
メダカは、卵の栄養だけで育つけど、、人は、母体から栄養を吸収するから。
なるほど、すごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その4

1の1 生活科
昔の遊び
みんなに披露しよう!
こま・けんだま・はねつき…
教室をのぞいた時は、ちょうど「はねつき」の披露をしていました。
こんなにできるようになったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その3

2の1 かるたが始まりました。
先生が読み札を読んでくれたよ。
「豊田市かるた」だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その2

2の2 道徳
「正しく使おう 言葉のパワー」
ふわふわ言葉 ちくちく言葉
どんなものがあるかな。
どんないいこと 嫌なことがるかな



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 その1

保健給食委員会企画
「王様ドッジ」(5・6年)
体力向上と遊んだ後に手洗いを確実にするために実施しています。
王様ドッジは、両チーム王様を決め、審判に報告し、王様が当たったら勝負あり!
すぐに終わるかもしれないし、最後の一人まで残るかもしれません。
委員会の子、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 その7

6の1 体育です。
Tボールです。
3か所でゲームをしています。
みんな白熱!
Tボールの面白さなんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 その6

やまもも学級
「しいたけの菌打ち」
地域学校協働本部の方たちが、クヌギの木を準備してくれたよ。
菌打ち、興味津々です。
上手に打てたよ。
夏を2度過ぎると、この木にしいたけができるんだね。
3年前に菌打ちした木から、今もしいたけができているよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 その5

4の2 道徳です。
「三つのつつみ」
研究者の調査のため、山の案内人と研究者は山に入り、途中の山小屋で休憩をしていました。
山の案内人は、休憩中も、薪を割って山小屋に整頓して置いておきました。
他にも、米・塩・マッチをそれぞれ木の皮に包み、天井からつるしておきました。
「何のために?」
「次にこの小屋に来る人のためさ。」
・山の案内人は、前に、小屋に避難して、火も使えず、食べ物もなかったような経験があったのかな?
そんな意見も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 その4

3の2 理科です。
「ものの重さ」
プラスチック・木・ガラス・金属でできた同じ大きさ(球)の重さをはかって比べてみよう。
秤またはデジタルスケールで重さを計測します。
比べるとどんなことが分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 その3

3の1 図工です。
「動きに合う形や色を工夫しよう」
箱に色画用紙を張ったり、動きを確かめたりする作業。
集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 その2

2の1 体育です。
準備運動がしっかりできているなあ、
体操のあと、足じゃんけんが始まりました。
向かい合って、足じゃんけんで負けたら、相手の子の周りを1周してきます。
私も足じゃんけんに入れてくれました。
楽しかった。
そのあと、8の字跳びの練習が始まりました。
来週の大繩大会で活躍できますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部