10月21日 その8

1の1 算数です。
二つの箱の大きさ比べ。
どっちが大きいかな。
理由は言えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 その7

2の1 算数
103−67の筆算の仕方です。
十の位が0なのでどうしよう?
百の位の1(100)を10が10個あると考えてみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 その5

4の2 算数です。
面積。
1辺が1cmの正方形がいくつあるかで面積が出る。
正方形の個数は、縦×横の長さで出るんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 その4

4の1 算数です。
面積
1っ辺が1cmの正方形がいくつあるかで面積を表す。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 その3

やまもも1・2組 音楽です。
先生が示す、タン・ウンのリズムを手拍子でとっています。
みんなよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 その2

廊下の踊り場の掲示
「ジブリパーク」です。
12月23日です。
画像1 画像1

10月21日 その1

給食カレンダーです。
10月も半分以上埋まってきました。
給食センターでの調理の様子がよくわかります。
ありがたくいただきます。
画像1 画像1

10月20日 その9

流れる水の働き
上流と下流、川の幅はどちらが細い?
上流と下流 川の流れはどちらが早い?
上流と下流 川の石の表面、ごつごつしているのは?
流れる水には、どんな働きあるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その8

5の2 国語です。
「注文の多い料理店」
注文の多い⇒メニューは多い料理店??
誰に注文をしているのだろう?
二人の紳士はどんな注文を受けるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その7

4の2 算数です。
面積の勉強に入ります。
1辺が1cmの正方形の面積を…
1cm2;(1cm×1cm=1平方センチメートル)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その6

4の1 理科です。
月の動きについて勉強しています。
月は、東から南の空を通って西に沈む。
お日様と同じような動きだね。
でも、月は、形か少しずつ変わっていくんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その5

6の1 音楽です。
「メヌエット」をリコーダーで吹こう。
いい音色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その4

3の2 図工です。
読書感想画の下書きですね。
動物がたくさん出てくる物語なのでしょう。
できるだけ大きく描こうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その3

低学年
運動会の練習です。
ダンスの練習、みんな頑張っています。
踊りだすと、楽しそうな顔がたくさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その2

やまもも1・2組
さと芋、ゲットだぜ!
さと芋の収穫をしたよ。
河田さんから、さと芋の傘のような葉っぱが大きければ大きいほど大きな芋になるよって教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 その1

PTAあいさつ運動をやっています。
今週一週間実施しています。
実施後の感想からは、
「元気に挨拶できていました」「自ら元気な挨拶をしてくれる子がたくさんいました」
という内容もあれば、
「元気な子もいれば、元気がない子もいる」
「声が小さかったです。自分から挨拶できる子が少なかったです」
という感想もありました。
課題にしていきます。
ありがとうございました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 その10

保健室の掲示物です。
10月10日は目の愛護デー。
HPに掲載する旬を少し逃しましたが…。
眉毛は左右合わせて1300本もあるんですね。
汗やごみが入りにくい構造ですね。
すごいですね。なんと精密!!


画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 その9

2の1 音楽です。
「イルカはざんぶらこ」
カスタネット・鈴・タンブリン・クラベスを順番に使いながら、
曲に合わせてリズム打ちをしています。
3拍子のリズム打ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 その8

6の1 英語です。
Quizです。 Who am I?
Hint1   I live in 〜.
Hint2    I eat 〜。
Hint3 colors small(I am 〜) など


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 その7

5の1 こちらも算数です。
2組と同じ内容です。
混んでいるのはどちら?
畳一枚につき、何人か。
で考えるか、
一人は、何畳分のスペースがあるか、
のどちらかの考え方ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部