令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

2月9日(木)仕上げ

6年生図工。
版画の仕上げです。友達に手伝ってもらっています。こらこら。
画像1 画像1

2月8日(水)Do you have ~? トランプ

3・4年生外国語活動。
手持ちのカードを持っているかを英語でたずね、該当するものがあれば減らすことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)教育協議会・学校アドバイザー会議

自治区長、学校アドバイザー、地域コーディネーターの方々に来ていただき、協議会を行いました。本校の教育活動にご理解ご協力をいただいております。今後ともよろしくお願いいたします。協議会終了後授業を見ていただきました。子どもたちの元気な様子に感激していらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)市の施設3

市役所の次は中央図書館です。
バックヤードを見せていただき、さらには読み聞かせもしていただきました。
今回は、まさに校外学習という1日でした。
勉強になったことと、よい思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)市の施設2

市議会見学の後は、昼食です。市役所内にある食堂でいただくことができました。
安くてボリューム満点!
追加で注文をした子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)市の施設1

5・6年生校外学習。
まずは、市役所に行って議会の見学です。足助地区の市議会議員さんが丁寧に説明してくださいました。議長席にも座らせていただきました。貴重な体験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)完成!3

どの子も個性あふれる作品です。
ほのぼのした様子がよく伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)完成!2

せっかくなの全員紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)完成!1

3・4年生図画工作。
紙版画ですが、今時なのがびっくり。
1 シールになっている
2 水をかけるだけで、版画用紙に写る(絵の具を塗る必要がない)
これって素晴らしいと思いませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)跳べるかな?

1年生体育。
体操棒を使っています。リズムよく跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火)保護者アンケートの結果について

こちら←からどうぞ
画像1 画像1

2月4日(土)学校公開日9

5・6年生道徳。
ユニバーサルデザインのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)学校公開日8

3・4年生国語。
コップの中身を見て3ヒントで発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)学校公開日7

1・2年生体育。
親子で体を動かしました。
楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)学校公開日6

5・6年生総合。
調べたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)学校公開日5

3年生算数。
少数の計算の説明を保護者の方にしています。
4年生の写真がとれませんでした!すいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)学校公開日4

1年生算数。
ボーリング算数です。トイレットペーパーの芯を使っています。爽快ですね。
2年生の写真がとれませんでした!すいません。
画像1 画像1

2月4日(土)学校公開日3

5年生算数
立体の学習。
6年生の写真がとれませんでした!すいません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(土)学校公開日2

3・4年生ミニサッカー。
保護者の方が見ている前ではりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)学校公開日1

1・2年生国語
まずは鍵盤ハーモニカの演奏で保護者の方をお出迎えします。
そのあと、1年を振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

校長からのたより

その他

保健だより