修学旅行17
三十三間堂を見学しました。
1001体の千手観音像は圧巻でした。 堂内は撮影禁止なので、写真は外観だけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行16
金閣寺を見学しました。
比較的空いていてゆっくり見られました。 池に映る金閣もきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行15
竜安寺を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行14
予定通り宿を出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行13
おはようございます。
修学旅行2日目スタートです。 本日の予想最高気温は35度。 熱中症に気を付けて過ごしたいと思います。 定刻通り起床し、朝食です。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12
入浴後、
狐面の絵付 体験学習を行いました。 個性あふれるお面ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11
旅館で夕食を食べました。
部屋食です。 旅館は知恩院の前です。 この後、入浴して体験学習を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10
祇園の旅館に到着しました。
全員元気です。 ![]() ![]() 修学旅行9
奈良を後にして 、京都の宿に向かっています。
とても暑かったですが、全員元気です。 ![]() ![]() 修学旅行8
暑いので鹿もだらけています。
人間はアイスで一休み。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
二月堂を見学して、若草山の下で鹿に遊んでもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
東大寺に着きました。
暑いです。 かなり混んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(月)救命講習
5年生保健体育。
豊田消防署力石出張所の方が来てくださり、AEDの使い方や、心臓マッサージの仕方を教えてくださいました。 これを知って実行するだけで、大切な命が救えるわけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(月)みんなで楽しもう草取り大会2
本日の掃除の時間、第1回草取り大会が行われました。
3・4年生司会の元、縦割り班で行いました。 ふだん、あまり積極的になれない作業ですが、今回はどの子も張り切って、楽しそうに草取りをしていました。 運動場もきれいになり、子どもたちも楽しくできるWinWinですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(月)みんなで楽しもう草取り大会1
3・4年生総合的な学習の時間
タイトルのように、運動場の草をとるために、競争形式にするアイデアを出しました。 その準備です。 段ボールにどれくらいいれられたかを競うようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
人が少ない法隆寺
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
法隆寺を見学した後、門前で昼食。
カレーライス(食べ放題)を食べました。 この後、東大寺に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
法隆寺を見学しました。
暑い中でしたが、空いていてしっかり観ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
名阪国道 関SAまで来ました。
お世話になっている運転手さんとガイドさんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1
本日から修学旅行で奈良 京都に行きます。
宮町駐車場を出発しました。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|