今週の土曜日は、授業参観と学校保健委員会です。学校保健委員会では、コーディネーショントレーニングの体験を行います。動きやすい服装と靴で、ぜひご参加ください。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
 東大寺に着きました。鹿も多いですが、修学旅行の学校もものすごく多いです。

5年生が頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行でいない間は5年生が足助小のリーダーです。
登校では6年生のかわりに先頭を歩き、おしゃべりタイムでは、司会,進行を頑張っていました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しくいただいています。カレーは、おかわり自由です。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学を終え、昼食です。

修学旅行5

画像1 画像1
 法隆寺 五重塔

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暑い日になりましたが、日陰を選んで説明をしてもらいながら見学しています。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺につきました。鯛石を踏んで門をくぐります。

修学旅行2

画像1 画像1
 名阪 関ドライブインでトイレ休憩です。 

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気にも恵まれ、6年生全員で楽しんできます。
保護者の皆さま、お見送りありがとうございます。
いってきます!

学校保健委員会・PTA教育講演会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い時間やることよりも、短い時間でいいので、毎日継続することが大であると改めて学びました。

学校保健委員会・PTA教育講演会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際にどのような姿勢が良い姿勢なのか、親子でチェックしました。

学校保健委員会・PTA教育講演会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康委員の児童が姿勢のついて取ったアンケート結果を発表しました。

学校保健委員会・PTA教育講演会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年ぶりに保護者の方にもきていただいて開催できました。吉田整形外科より講師をお呼びして、姿勢について学びました。

授業公開日2

画像1 画像1
 子どもたちも頑張っています。

授業公開日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目からたくさんの方に見ていただけています。ありがとうございます。

朝から草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に伸びてしまった運動場の草を高学年の児童がとってくれました。昨日は6年生だけでしたが、今朝は5年生も参戦してくれました。

9月6日 児童の様子2

画像1 画像1
 3年生は育てた豆をスケッチしていました。

9月6日 児童の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生図工では、「光の差し込む絵」を作っていました。上手にカッターナイフを使って切り絵をしていました。

生き抜く力を育む授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 色や形の中に沢山の発見や驚きがありました。

生き抜く力を育む授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が「生き抜く力を育む授業」を行いました。三谷宏治先生をお招きし、発想力と色の不思議について抗議していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31