学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12/6 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝冷えますね。

昨夜遅くまで試合を見ていた生徒もいるようです。

今日から個別懇談会が始まります。

よろしくお願いします。

12/5 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
PDCAを意識して活動しています。

12/5 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動の様子です。

ここまでの活動を振り返りながら、今後の取り組みについて考えました。

12/5 1・2学級 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の計画ですね。

スイートポテトを作るようです。

楽しみですね。

12/5 3年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技のテストをしていたようです。

練習して一つずつ技を確認していました。

12/5 1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックカバー作りです。

わかりにくいところは教え合いながら進めていました。

12/5 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球選手の起用にあたって、勝ちにこだわるか、ファンの期待に応えるか、監督としてどうするかについて話し合っていました。

悩ましいところですね。

自分の立場をはっきりさせるため、学習用タブレットのポジショニング機能を活用していました。

12/5 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も冷えました。

育友会のあいさつ運動がありました。

寒い中、ありがとうございました。

今週は個別懇談会があります。

よろしくお願いします。

学校だよりの掲載について

画像1 画像1
12月2日配布の学校だよりのデータを掲載しました。

データでご覧の方は、こちらからご覧ください。

ここをクリック
 ↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo...

12/2 2年生KAMIGs3

画像1 画像1
画像2 画像2
あるグループの生徒たちが、成果の発表をするにあたり、相談に来てくれました。

可能な限り協力したいと思います。

12/2 1年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も総合的な学習の時間です。

調べたことをパワーポイントにまとめていました。

12/2 KAMIGs2

画像1 画像1
画像2 画像2
学習の成果をどんなふうに発表するのでしょうか。

12/2 2年生 KAMIGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間です。

いろいろとまとめの作業に入っているようでした。

12/2 3年生 写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真屋さんに学級写真を撮ってもらっていました。

卒業アルバム用でしょうか。

12/2 1年生 研究授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームごとにゲームを振り返りました。

振り返りも慣れた手つきで学習用タブレットに記録していました。

練習の成果を感じているチームが多かったですね。

12/2 1年生 研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題が決まったらチームで練習し、相手チームとゲームを行いました。

12/2 1年生 研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームで目標や課題について話し合いました。

話し合ったことは、学習用タブレットの学習ノートに記録します。

12/2 1年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の研究授業を行いました。

単元はバレーボールです。

はじめにウオーミングアップを兼ねてパス練習をしました。

12/2 上中タイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の様子です。

12/2 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 春休み終了
入学式準備(新3年生登校)

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学年だより3年生

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動