学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

9/12 学校訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教育委員会の学校訪問でした。

教育委員会の方が、授業の様子や学校の様子を見に来られました。

9/12 ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお客さまが、学校や授業の様子を見に来られます。

ボランティアの生徒がお客さまを迎えるために、校舎内外を清掃してくれました。

9/12 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間の始まりです。

民生児童委員の皆様があいさつ運動をしてくださいました。

9/9 1・2学級 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間です。

それぞれが食べられる量をよそっていますが、いつも完食になるようです。

9/9 1学級 袋づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の依頼を受け、袋づくりをするようです。

手順や身だしなみを確認し合いました。

9/9 1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての期末テストが終わり、学級活動の時間に先生も混じって気分転換。

テスト中の真剣な表情とはガラッとかわって楽しそうでした。

あるクラスでことわざカルタをしていたのですが、生徒の一声で読み手をやることになりました。

期末テスト、お疲れ様。

9/9 2年生 KAMIGz

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、SDGzに関する夏休み中の実践を発表し合っていました。

夏休み中の実践が学習用タブレットに写真とともにまとめられていました。

いろいろな実践をしていたようですね。

9/9 学級活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わってほっと一息ですね。

3年生は学級活動の時間に合唱コンクールに向けた活動をしていました。

9/9 期末テスト最終日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

9/9 期末テスト最終日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後までがんばってください。

9/9 期末テスト最終日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト最終日です。

最後の教科に取り組んでいます。

9/9 メッセージ

学年の黒板にメッセージが書かれていました。

先生たちも応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨は上がってくれました。

期末テストの最終日です。

がんばろう。

自宅療養のしおりについて

画像1 画像1
市より、新型コロナウイルスにかかわる自宅療養期間についてお知らせがありましたので、ご確認ください。

自宅療養のしおりについては、豊田市ホームページに掲載されています。

ここをクリック
 ↓
https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/...

9/8 月見献立

画像1 画像1
今日の給食は、月見献立でした。

ごはん、牛乳、のっぺい汁、野菜のねりごまあえ、さばのみそ煮、そして月見だんごがつきました。

今年の中秋の名月は、9月10日(土)です。

現時点での予報は曇。

満月は見られるでしょうか?

9/8 1学級 教室をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
教室をきれいに掃除していました。

掃除道具も手入れしてくれていました。

9/8 2学級 合唱に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱曲を聴きました。

学習用タブレットで音源や歌詞を確認していました。

早速口ずさんでいる生徒もいました。

9/8 期末テスト 2日目 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

みんな真剣に取り組んでいます。

がんばれ!

9/8期末テスト 2日目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生です。

9/8 期末テスト 2日目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストの2日目が始まっています。

3年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 春休み終了
入学式準備(新3年生登校)

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学年だより3年生

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動