学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

9/13 部活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの目標に向けて努力していこう。

9/13 部活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの部活動もがんばっていました。

9/13 部活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の新体制でスタートしています。

9/13 部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりですね。

9/13 部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し様子を見にいきました。

9/13 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、部活動が始まりました。

9/13 3年生 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でバレーボールを行っていました。

バレーボール部作成の指導ビデオ!?を見ながら、グループごとにローテーションして練習しました。

9/132年生 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育です。

一時WBGTが高くなったので、活動を中断して日陰で休憩をとりました。

その後、活動を再開することができました。

今日は夏に逆戻りしたような暑さです。

9/13 2年生 らでん細工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤスリで磨いて模様を浮かび上がらせているそうです。

作品が少しずつ仕上がっていきます。

9/13 ICT研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT支援員さんにきていただき、研修をしています。

TeamsやStreamなどについて、学んでいます。

研修を受けている職員からは、「こうやればできるのか」など、改めて知ることが多くあったようです。

今後の授業などに生かせそうです。

9/13 1・2学級 明日天気になあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に、スリッパ飛ばしに挑戦しました。

遠くへ飛ばすためには、コツがあるようです。

さあ、・・・「明日天気になあれ!」

9/13 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは絵本の世界に入り込んでいました。

ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

9/13 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアのみなさんが、2年生で読み聞かせをしてくださいました。

9/13 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から日差しが強く、暑い日になりそうです。

アルミ缶回収に協力してくれる生徒が増えました。

9/12学校訪問7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒下校後には、授業についての話し合いをしました。

先生たちが授業について考える大切な時間です。

最後にまとめたことを発表しました。

指導員の先生から助言もいただきました。


教育委員会の方からは、1日学校の様子を見て、生徒や先生たちが明るく気持ちよかったというお言葉をいただきました。

上郷中のよさを感じていただけてうれしく思います。

明日からまた頑張りましょう。

9/12 学校訪問6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業は、指導員の先生も参観されました。

9/12 学校訪問5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、2年2組と1年5組で道徳の研究授業を行いました。

9/12 学校訪問4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの授業でも、学習用タブレットを使い、生徒が目的に応じて活用している様子を褒めていただきました。

9/12 学校訪問3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室にも寄ってくださり、養護教諭と意見交換をしました。

9/12 学校訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2時間目に全学年の様子を見ていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 春休み終了
入学式準備(新3年生登校)

校長先生からのおたより

その他のおたより

進路だより

学校の特色ある活動

学年だより3年生

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動