10月7日(金)前期終業式の様子2
表彰の続きです。
(写真上)水泳、柔道、相撲で活躍したみなさん (写真中)男子卓球部で活躍した3年生 (写真下)ブラスバンド部のみなさん 10月7日(金)前期終業式の様子1
終業式に先立って、各方面で活躍した生徒のみなさんの表彰が行われました。
(写真上)教育委員会表彰を受賞した3年生 (写真中)剣道部のみなさん (写真下)女子バスケットボール部のみなさん 10月7日(金)合唱練習風景
休み時間となると、どこからともなく歌声が聞こえてきます。
一方で、「もう5分前だよ。次の授業の準備をしよう」「移動教室だよ。区切りにしよう」そんな声掛けも聞くことができます。 行事に向けて力を出していくために、自分たちの足元、日常を大切にしようとする気持ちは大切ですね。日常の当たり前を当たり前に積み上げていけるからこそ、行事での気持ちのまとまりも意味があり、輝きが増しますね。 +αで自分たちを磨いていこうとする豊南中生です! 豊南中学校の制服に関するアンケート結果をお知らせします
過日ご協力いただきました「制服に関するアンケート」につきまして、本日、結果を学校ホームページに掲載しました。ご覧ください。
今後、結果内容を分析・検討してまります。 多くの保護者のみなさま、生徒のみなさんにアンケートに協力いただきました。ありがとうございました。 【10月7日】豊南中学校の制服に関するアンケート結果 10月7日(金)3年生 9月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰が行われました
前期最終日の朝を迎えました。
校長室では、3年生の9月のクリーンアップ賞とグッドマナー賞の表彰がありました。張りのある返事の声はもちろんのこと、しっかりと校長先生の顔を見て、賞状を受け取る3年生の姿は、大変立派でした。 賞状を受け取ったあとも、目線を校長先生から外さず、さわやかに「ありがとうございます」と応える3年生。前期の締めくくりとなる今日という日にふさわしい姿でした。 9月のクリーンアップ賞 28名 グッドマナー賞 29名 受賞したみなさん、おめでとうございます。 10月6日(木)後期の委員会活動のスタートです!
今日は第1回後期委員会が行われました。委員長・副委員長・学年代表の選出や、各委員会での常時活動の活動の確認、前期委員会の人たちから託された思いから新たに後期活動で行ってみたいことなどを考える時間となりました。
代表等の選出では、多くの生徒が立候補する姿があちこちで見られました。学級の代表として、学校全体を盛り立てていくいくために、自分のできることを与えられた場で精いっぱい発揮していこうとする姿が頼もしく感じます。 各委員会の後期の活動も期待しています。 10月6日(木)1・2・3・4学級 朝の読み聞かせの様子
毎週木曜日に、ボランティアの方が読み聞かせをしてくださっています。
今朝もボランティアの方の軽妙な語り口で、お話の世界にひたる時間を過ごすことができました。 どきどきはらはらの展開、最後に心が温かくなる内容。今朝も心が豊かなになる時間となりました。 10月6日(木)2年生 9月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました
9月のクリーンアップ賞受賞者、そのトップバッターを飾った生徒の力強い返事のすばらしさに、思わず一緒に受賞する生徒たちから拍手が沸き起こる、あたたかい雰囲気に包まれて始まった2年生の表彰。
校長から受け取る際の返事や目線に、2年生の意気込みを感じた朝の風景でした。 9月のクリーンアップ賞 29名 グッドマナー賞 28名 受賞した2年生のみなさん、おめでとうございます。 10月5日(水)1年生 仲間の笑顔あふれる時間
今日は、運動場でも1年生の活気ある声が聞こえてきました。
1年生も室長会で学年レクを企画し、6校時に学年みんなで楽しむ時間を演出しました。 「数学が得意そうな人は?」 「〇〇先生のめがねのフレームを毎日確認している人は?」 「〇〇先生の好きな△△のキャラクターを好きな人は?」などなど、1年生の仲間とだからこそ共有できるお題でのゲームが繰り広げられました。 いつのまにか、学級を超えて、学年みんなが学年全体を応援するすてきな時間を自分たちで創り上げ、あっという間の1時間を過ごしていました。 初めての企画で、室長たちも悩みながらの準備だったと思いますが、大成功でしたね。また、室長たちの思いを受け止め、思いっきり楽しむことで、一緒に盛り上がった1年生もすてきです。また、一つ、学年の宝物が増えましたね。 10月5日(水)2年生 仲間の笑顔あふれる時間
今週で前期が区切りとなります。前期の集大成として、学年みんなで同じ「ひととき」を過ごすため、室長会で準備を進めてきた学年レク「おにぎり にぎにぎの会」が開催されました。
準備運動で校長先生も登場し、それだけで各教室は大盛り上がり。その後も、室長会が学年のみんなを笑顔にしようと企画した様々な学級対抗ゲームで楽しいときを過ごしました。 室長たちが「仲間の笑顔のため」に準備をしてきたことで、2年生らしい、あったかい時間を学年で共有しました。周りの人のために動ける人がいて、それを受け止める仲間がいる。すてきな学年集団ですね。 10月5日(水)2年生 合唱練習の様子
学級みんなで声出しを円になって行っていたり、パートごとの練習で、音階をしっかり身につけようと練習をしたりする姿が、2年生の教室でも見られます。
互いの教室から聞こえてくる歌声に刺激を受け、互いに高め合っていく2年生。 練習は、山あり、谷あり。そんな中でも、「自分たちの目指す」ものを「自分たちの取り組みでつかみとる」ために、これからの磨き合いも楽しみです。 10月5日(水)1年生 音楽科の授業の様子
歌詞の一部分の表現方法について、繰り返し練習する場面でした。
強弱で印象が変わることを確認したり、体全体を使って声を出していくために、音が広がるイメージを動作で表現したりしながら、自分たちの歌声を磨いています。 10月5日(水)3年生 国語科の授業の様子
「記者会見型スピーチをしよう」と、それぞれが司会者、発表者、記者役という役割分担をしながら、魅力的なスピーチを目指して、表現活動を行っていました。緊張感のなかにも、自分の伝えたいことを一生懸命に「語る」姿が見られました。
10月5日(水)1年生 9月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました
今朝は、一段と涼しさを感じる一日のはじまりとなりました。暑さも和らぎ、過ごしやすい気候になってきました。
そんな中、校長室からは1年生の張りのある、元気な声がさわやかな空気にのって、校舎1階にやわらかく響いていました。9月のクリーンアップ賞、グッドマナー賞を受賞する生徒たちのすてきな返事の声でした。 校長から賞状を受け取る際にも、しっかりと顔を上げ、目線を合わせて受け取る姿に、入学から半年経ち、確かな成長を感じる気持ちのよい時間となりました。 9月のクリーンアップ賞 33名 グッドマナー賞 24名 受賞した1年生のみなさん、おめでとうございます。 10月4日(火)3年生 最高学年らしい取り組みで!3
今日もまた、自分たちの合唱を目指した取り組みを限られた練習時間の中で積み上げる営みが、それぞれの教室で生まれていました。
10月4日(火)3年生 最高学年らしい取り組みで!2
3年生の思いは、きっと校舎に響き合う歌声で、2年生、1年生へも届いていくでしょう。
10月4日(火)3年生 最高学年らしい取り組みで!1
久しぶりに薔薇祭で「合唱」の取り組みを披露します。
3年生にとっても、2年生にとっても、1年生にとっても、「中学校での合唱という行事の取り組み」は初めての経験です。しかし、「初めてだから」と思うのではなく、「ここから新たな豊南文化を自分たちの取り組みで」そんな意気込みを感じるのが、3年生の練習風景です。そこには、最高学年としての誇りすら感じます。 10月4日(火)3年生 保健体育科の授業の様子
マット・跳び箱の技を磨き合っています。
友達の動きに対して、賞賛や助言をし合う姿も見られました。 安全にも気を付けて、元気に運動しています。 10月4日(火)2年生 音楽科の授業の様子
歌声のハーモニーが心地よく音楽教室から聞こえてきます。
音楽教員のアドバイスを聞きながら、そのアドバイスに応えるように自分のたちの歌声を響かせる練習を積む2年生の姿が見られました。 10月3日(月)1年生 合唱練習の裏では・・・
休み時間に学級ごとに合唱練習を行っている裏で、学年のために動く1年生の姿が見られました。
室長のみなさんは、学年のための話し合いを進めています。 書記のみなさんは、学級のことを伝える掲示物の制作を行っています。 そして、指揮者のみなさんは、音楽教員から、指揮者としての心構えを聞き、学級のための指揮について考えています。 それぞれの姿が、いつも「自分」から見えるわけではありませんが、こうして、動く仲間がいて、学級、学年が支えられていること、そして「あなた」もそのかけがえのない一員であることを感じ合える学年へ、磨き合っていきましょう。 |
|