令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

5月31日(火)大きな玉ねぎの・・・

本校学校園で栽培されていたたまねぎを収穫しています。
大きな玉ねぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)児童のマスク着用について

文部科学省から学校生活におけるマスク着用について指標が示されました。
こちらをご覧ください。
本校もこの指標に従い、教育課程を進めていきます。
引き続き感染症対策に留意しつつ、熱中症防止の観点からも状況に応じたマスクの着脱を推奨します。
ご理解ご協力をお願いします。
画像1 画像1

5月30日(月)田植え2

お礼の言葉を児童代表が言います。
この後の管理は、稲刈りまで地域の方々が世話をしてくれます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月)田植え1

今年度で2回目です。子どもたちは慣れた手つきで植えていきます。
地域コーディネーターと水田の持ち主の方、そして、地域で田植え活動していらっしゃる方が植え方のアドバイスをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)ルーペの使い方

3・4年生総合的な学習の時間
ちょっと小さ目ですね。何が見えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)ミニ通学班会

毎月1回、登下校の様子について確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)記憶力を鍛えよう!

やまびこ学級。生活単元。
4つしかありませんが大人でも混乱します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金)ゆめせん

5・6年生。夢の先生教室です。
今年度もオンラインでした。
陸上専門でオリンピックにも出場された青戸さんがお話してくださいました。
「夢がかなうまでに10年かかった。あきらめないこと。」など、分かり易くお話ししてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)形で遊ぶ

1・2年生算数。
積み木の形をもとに、絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金)セストボール

3・4年体育。
バスケットボール的な競技です。
玉入れ用のかごを使っていますので、ゴールした後が面倒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)インタビュー

3・4年生国語。新聞をつくろう。
先生や子どもたちに取材をしています。
ボイスレコーダーを使っています。プロ並みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)アユの放流3

地域コーディネーターの方が地域の方に声掛けをしてくださり、7名ほど住民の方も来て一緒に放流しました。
最後は児童代表のお礼です。漁協の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)アユの放流2

子どもたちは稚アユを触っています。結構すばしっこいです。
そして、バケツから川に放流します。
このアユたちは海まで泳いで、またこの川に帰ってきます。
すごい生命力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)アユの放流1

本学区に在住している巴川漁業協同組合の方が稚アユ放流事業を紹介してくださいました。
また、豊田加茂農林水産事務所農政課の方が、出前授業をしてくださいました。
アユは人の体温で触るとやけどをしてしまうそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)タグラグビー

年間6回行われる全校遊び。第1回目は高学年が担当します。
タグラグビーを全校で行いました。
高学年の力強い走りはもちろん、小さい子たちも一生懸命ボールをもって走る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)150周年運営委員

6月の全大会について検討しました。
画像1 画像1

5月25日(水)新聞をつくろう

3・4年生国語。
自分たちで書いた記事を実際の新聞や参考文献を見ながらつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)How are you?

3・4年生外国語活動。
英語で様子を聞き合います。
次の算数の授業ではその影響で「オー、ワオ」を連発していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)宇宙をのぞいて世界を知ろう

5・6年生理科。
GIGAスクール特別講座、生配信を見ています。
すばる望遠鏡ハワイ島マウナケア山頂施設より生中継されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)走る。投げる。

5・6年生体育
体力テストをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

特色ある学校づくり推進事業

校長からのたより

その他

保健だより